おはようございます。
人事部長の杉村です。
リクナビ人事ブログ毎日更新日本一継続中
週末いかがお過ごしでしょうか?
昨日は公休で家族と少しリフレッシュできましたが、今日は夜勤が待っています。
夜勤といっても、新職員さんが独り立ち前ラストのOKを出すための背中を押す夜勤ですね。
今日も張り切っていきたいと思いますが、引き続き金曜日に行ってまいりました1校…「新しいチャレンジの里帰り学校訪問+(プラス)」について触れましょう。
ブログでもう見ちゃっていますかね~
こんどは立正大学へ…ということで、立正大学の学生さん…見かけましたか…平野の里?
立正大学熊谷キャンパスに行ってまいりましたが、立正大学のキャリアサポートセンターのご担当様とはかれこれ6年のお付き合い…
また、今回も新入職員と2年目職員が卒業生ということで、2名と共に行ってまいりましたが、写真を見るともう少し人がいますよね。
そうなんです…実は、日頃より親交のある社会福祉法人幸和会のしらさぎ苑とひらすかの郷の施設長もこの学校訪問に同行し、法人の垣根を越えて、種別の垣根を越えて、コラボという新しいチャレンジが行われました。
なんでそんなことをするのかって…私たちの地域で福祉の仕事を目指す皆さんが、高齢者福祉でも障害者福祉でも…地域として受け止められるような環境を作っていきたいと考えて、コラボをしていくことで特色を引き出していこうというのが汗かき人事部長の狙いだったりします。
ライバルではなく仲間として足し算の関係性ですね。掛け算ならなおいいですね。
そんなこんなで、あとは宜しければ是非…支援員ブログ頑張って更新中…ということでチェックしてみてください。
皆さん、日曜日満喫してくださいね~。
【支援記録システムケアコラボ】
導入事例取材記事
人材採用に関する記事
平野の里ホームページ
【皆様に朗報…】
■2023/6/15テレビ埼玉放送「彩の国 就活天国」見逃し配信
平野の里Instagram
平野の里X(旧Twitter)