
おはようございます。
人事部長の杉村です。
リクナビ人事ブログ毎日更新日本一継続中
人事部長の怒涛の1週間が終わり、今日明日は公休ということでゆっくり…ということにさせていただきますね。
ただ人事ブログは毎日更新。
今日もこの春入職された職員さんからの声をお届けしたいと思います。
今日は、学生時代に遠路はるばる幸手まで足を運んでいただき、夜勤体験も含め様々な体験機会を経て平野の里を選んでくださった平井さんに聞いてみましょう。
はじめまして。
春から入職しました、1年目の平井です。
リクナビをご覧になっているということは現在就活されている最中かと存じますが、大変だと感じる時も少なくないと思います。
私も就活している時には、最終的にどこにいくかなど、すごく迷ったのを覚えています。
そんな中で最終的にあやめ寮を選んだ理由としては、「施設の雰囲気がとても明るく、楽しく働けそうだ」と直感で感じたからです。
利用者さんだけでなく、職員さんも外部からきた私を快く受け入れてくださり、現場の雰囲気を生で感じることができました。
また、人事の杉村さんも私に丁寧に向き合ってくださり、また隠すことなく施設のことを教えてくださったこともあって、信用できるなというように感じました。
私は就活において人間関係の雰囲気がいいかを軸にしていたので、肌に合うと思い選びました。
平野の里は夜勤体験など独特なインターンシップも行っているので、現場の雰囲気を知りたい、どんなことをするのか知りたい、という人にはうってつけの場所だと思います。
実際現場で2ヶ月働いてみて、自分がいること、したことで利用者さんが喜んでくださること、先輩方が丁寧に教えてくださり、褒めていただけることがやりがいになっています。
ということで、平井さんありがとうございます。
平井さんからは、皆さんが共感できるようなお話がたくさん出てきましたね。
私自身も大変勉強になる話です。どのように自分が…自分たちが学生さんに映っているのか…
大事なことですからね~。
改めて、就活・仕事体験皆さんを様々な形で応援していきますので、遠慮なくお気軽に…。
週末若干天気が悪そうですが、素敵な土曜日をお過ごしくださいね。
【支援記録システムケアコラボ】
導入事例取材記事
人材採用に関する記事
平野の里ホームページ
平野の里Instagram
平野の里X(旧Twitter)
【皆様に朗報…】
■2023/6/15テレビ埼玉放送「彩の国 就活天国」見逃し配信