どうもおはようございます。
人事部長の杉村です。
リクナビ人事ブログ毎日更新日本一継続中…
昨日今日と連休の人事部長ですが、人事ブログは毎日更新で行きますよ~
さて、今日の写真&タイトルは何を連想しますか?
昨年7月に県内の企業向けの採用関係の集まりがあり、そこでたまたま異業種のご担当者様と同じテーブルで情報交換させていただいたのですが、意外なことに色々な共通点や繋がりがあったことに気づき、大変良い出会いとなりました。
あれから1年ですね。ご縁から派生して、工場見学もさせていただきましたし、当法人の見学もしていただき、今ではすっかり私以外の職員もお世話になっています。
まさに『ご縁』・『つながり』ですね。
ただ、結構あるのがその場限り…
それだと繋がりも繋がらないというものですが、私の仕事の仕方は「ご縁に感謝して大切に育む」ということで、基本的に受容から入る姿勢を持っています。
余談ですが、昨夏、繋がりから写真の通り、素晴らしい老舗工場の社長の大変興味深い本を私に送って下さり、本当に嬉しく何度も拝読いたしました。
繋がりを持った時点で本を買わせていただこうかと思っていた矢先に、素敵なプレゼントが届きました。
こうして、人とのご縁をどうやって手繰り寄せるか、それとも、通り過ぎるか…
皆さんはどんな形を想像しますか?
学生の皆さんより倍生きている人事部長からすると、本当に人と人との出会いでいかされている友うわけです。
もちろん、皆さんとの出会いも…。
是非、皆さんにとってもよい出会いがこれからたくさんありますよう願っています。
このブログを読んでくださっている皆さんと私もよいご縁でありたいですね。
皆さん、お盆休み中も元気に充実の時間をお過ごしくださいね。
【支援記録システムケアコラボ】
導入事例取材記事
人材採用に関する記事
平野の里ホームページ
【皆様に朗報…】
■2023/6/15テレビ埼玉放送「彩の国 就活天国」見逃し配信
平野の里Instagram
平野の里X(旧Twitter)