これが私の仕事 |
採用ってゴールじゃない。育成まで踏み込んだ提案。 「人」は、企業の根幹です。働く人がいなければ、企業は前に進めません。どんな人を採用していただくかによって、企業の未来は大きく変わります。数名しかいなかった企業が、人を採用することで、どんどん大きくなっていき、テレビや雑誌にも取り上げられるのを目にすると、本当に嬉しくなります。
また、人を採用することがゴールではないので、育成を考えていらっしゃる企業には、教育や研修のご提案まで行っています。採用広告だけでなく、人の採用・育成に必要なことや、お客様の売上向上のためのホームページ制作など、お客様の課題を解決するためなら、何でも提案することができるのが、クイックならではの強みです。そんなクイックの強みを活かして、もっと多くのお客様の成長を、隣で見させていただきたいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「木山さんのファンです」とお客様に言って頂けたこと 入社半年後に初めてご契約頂いたお客様。アルバイト募集で採用が成功し、今度は本社で管理職の営業募集をご依頼頂きました。しかし、掲載までに、原稿表記ルールなど私自身の知識不足からお客様にご迷惑をおかけし、且つ掲載したものの採用に失敗…。ですが、頻繁にご連絡したり、ご挨拶に行ったり、関係性が悪くならないよう心がけました。
その後、先方のご担当者が代わり、私も異動により担当を引き継ぐことに。後任とご挨拶に伺った際、以前のご担当者様にもお会いできたんですが「木山さんのおかげで、採用について真剣に見直すこともできたし、学ぶことも本当に多かった。私は木山さんのファンなので、これからも頑張って下さいね。」というお言葉を頂きました。
この言葉があったから、お客様に誠実に向きあう大切さを学べました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
理想のキャリアウーマンがいました。 私の就職活動の軸は、「一緒に働きたいと思える人がいるか」・「いろんな人から様々な刺激を受けて成長したい」という2点でした。
その観点で就職活動を続けると、クイックがぴったり当てはまると思ったんです。選考中、たくさんの社員にお会いしましたが、本当に魅力的な人ばかりでした。また、様々な業界の社長に会えるという営業スタイルも、自分の考えている軸にまさに当てはまりました。
中でも決め手になったのは、リクルーティング事業部の女性部長。私の理想のキャリアウーマン像にぴったりの方でした。また、役員に「新入社員に求めることはなんですか?」と質問した時に、「元気に笑顔で出社してくれること」とお答えいただいたときに、「この会社なら安心して働ける」と思い、入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
2014年新卒入社。大手企業や派遣会社のクライアントを多く担当。またチームリーダーとして後輩の育成にも従事しています。 |