株式会社かくの木
カクノキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
福祉・介護/医療関連・医療機関/専門店(メガネ・コンタクト・医療関連)
本社
埼玉

先輩社員にインタビュー

かくの木薬局新堀店
藤田 誉也(仮名)
【出身】日本大学  薬学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地域の方々の健康を支える
入社時はかくの木薬局に配属されました。調剤、服薬指導、透析担当などの通常業務はもちろん、主任としてシフト管理やプロジェクトチームのリーダーとしてまとめ役も行っておりました。3年程して新堀店へ異動し、現在は管理薬剤師として管理業務も担っていました。新堀店は在宅訪問がメインの薬局ですが、同時に健康サポート薬局でもあります。訪問や外来の患者様の対応だけでなく、病気を未然に防ぐための対策も重要と考えており、地域の方々がいつまでも健康に暮らし続けられるサポートができるよう、日々活動しております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
地域の患者様一人ひとりに、迅速に、丁寧に、深く、関わる。
訪問患者は終末期の方も多く、命と向き合う責任の重い業務です。あるご家族から「いろいろ良くしてくれてありがとう。本人も喜んでいると思います。大変な仕事だと思いますが、私のように助かっている人もいるので、これからも頑張ってくださいね。」という温かいお言葉を掛けていただきました。最近は、そのご家族の方を訪問で診させていただいています。以前の対応の良さをご評価いただき、ご自身の訪問を、再度新堀店にお願いしてくださったのです。「最期は自宅で迎えたい」という患者様のご希望を叶えられる様、常にご家族や医師、ケアマネジャーなどの他職種と連携を取りながら迅速に対応していたことが、このような素敵なご縁に繋がったのだと思い、大きなやりがいを感じております。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「患者様一人ひとりと深く関わる」という働き方
私は転職でかくの木に来ました。前の職場ではマネージャーという立場で、人手が不足している店舗があれば、急遽その場に行って勤務することが多くありました。そんな中検索していた求人の中で、「住み慣れた地域で暮らしつづけること」というかくの木の理念に目が留まりました。広く浅く、色々な地域を見る働き方も楽しいけれど、新座市という一つの場所に腰を下ろし、地域に根差したかくの木だからこそできる「患者様一人ひとりと深く関わる」という働き方にとても魅力を感じました。また、朝霞地区薬剤師会の会長を務める、代表の熱い思いに感銘を受け、ここなら学ぶことも多いだろうと思い、かくの木で働くことを決めました。また、面談では代表や役員と接する機会もいただき、社員との距離が近いと感じたことも、入社の決め手の一つです。
 
これまでのキャリア 未入力

この仕事のポイント

職種系統 薬剤師
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分に合った会社を探すのは難しいかもしれませんが、薬剤師として多様な経験を積める会社を選ぶのが良いと思います。 色々なことを経験する中で、ご自身の得意分野を発見できたり、新たに挑戦してみたいことができたり、心から「やりたい!」と思うことが見えてきたり。将来に向けて、たくさんのことが見えてくるでしょう。皆さんの可能性は未知数です。急いで答えを出そうとせず、じっくり考えてもらいたいですね。

株式会社かくの木の先輩社員

外来から在宅訪問、在庫管理まで

かくの木菅沢薬局
高田 奈々(仮名)

コミュニケーションを大切に

木の実薬局
A.S

特徴のある4店舗をローテーション

かくの木薬局
松阪 ひなた(仮名)

BCPの担当もしています!

かくの木薬局新堀店
水坂 祐輔(仮名)

利用者様一人ひとりに合った、最高の提案を。

かくの木用品館
田坂 優大(仮名)

福祉用具専門相談員ってこんな仕事!

かくの木用品館
喜田 恵一(仮名)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社かくの木に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社かくの木に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)