株式会社かくの木
カクノキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
福祉・介護/医療関連・医療機関/専門店(メガネ・コンタクト・医療関連)
本社
埼玉

先輩社員にインタビュー

かくの木用品館
田坂 優大(仮名)
【出身】創価大学  法学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利用者様一人ひとりに合った、最高の提案を。
入社後は介護用品を取り扱うかくの木用品館に配属となり、福祉用具専門相談員として働いています。福祉用具専門相談員は、ケアマネジャーが作成するケアプランの一角を担っているので、多くの場合、利用者様とはケアマネジャーを介して出会います。そして事前にヒアリングした情報をもとに選定した用具を利用者様のご自宅にお持ちします。福祉用具は便利に使えば利用者様の生活を大きく改善しますが、選び方を間違えると、かえって邪魔になってしまったり、利用者様の気持ちに悪影響を及ぼすこともありますので、提案は慎重に行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
他職種連携の一員として
以前、車いすをご利用されている方のリハビリに携わったことがあります。ケアマネジャーなど他職種の方と連携して状況を伺い、リハビリが順調なときは次段階に向けた用具を、反対に調子が悪くなられたときはフォローできる用具を適宜ご提案。実際にいくつかお持ちしてご利用いただき、様子を見てさらに適切なものを選定するというやり取りを繰り返しました。結果、その方は1年で歩行器での移動が可能になったんです。当然、ケアマネジャーやご家族、利用者様の努力あってのことですが、入社一年目の新人である私でもお役に立てたことは大きな喜びでしたね。利用者様の変化が目に見えて、感謝してもらえるという、この仕事のやりがいを実感しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の理念に深く共感!
生活者の日常生活に貢献できるサービスを求めて就職活動をしており、当初はインフラ関連の会社なども見ていました。しかし、出来れば生まれ育った新座市で働きたいという思いもあって、かくの木を見つけました。そこで、要介護者の方に適切な福祉用品を提供する福祉用具専門相談員という仕事を知り、自分の祖母のことを思い出したんです。祖母は要介護状態のとき、在宅生活希望だったのですが、自宅での介護は難しいと判断されて施設に入所することになりました。もしあの時、介護ベッドがあれば、自宅に手すりがつけられれば、祖母は自宅で過ごせたのかもしれない。私のようにもどかしい思いをする人を少しでも減らしたいという気持ちが「『やっぱり家で』を叶えたい」というかくの木の理念と一致していると思い、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 未入力

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は大変で、正直「辞めたい、辛い」と思うことがたくさんあるかと思います。また、周りの友人が内定を貰い始める時期などは、焦ってしまうこともあるでしょう。しかしそんな時でも妥協せずに、最後まで「自分に合った職場」を考え抜いてほしいと思います。妥協して入社したものの、仕事が合わず体を崩してしまった、ということだけはないように、最期まで納得できる就職活動をしてくださいね。

株式会社かくの木の先輩社員

外来から在宅訪問、在庫管理まで

かくの木菅沢薬局
高田 奈々(仮名)

コミュニケーションを大切に

木の実薬局
A.S

特徴のある4店舗をローテーション

かくの木薬局
松阪 ひなた(仮名)

BCPの担当もしています!

かくの木薬局新堀店
水坂 祐輔(仮名)

福祉用具専門相談員ってこんな仕事!

かくの木用品館
喜田 恵一(仮名)

門前薬局の経験が大きな糧に

かくの木薬局新堀店
岡部 卓巳(仮名)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社かくの木に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社かくの木に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)