株式会社かくの木
カクノキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
福祉・介護/医療関連・医療機関/専門店(メガネ・コンタクト・医療関連)
本社
埼玉

先輩社員にインタビュー

上田加奈(仮名)
【出身】東京理科大学大学院 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 患者さんに寄り添い、地域の市民講座でも患者さんに貢献
入社後、教育担当、学生実習担当、ジェネリック採用担当、透析担当を経て、現在は管理薬剤師として勤務をしています。

中でもジェネリック採用担当は入社2年目より担当し、患者視点を取り入れた採用を薬局に取り入れました。その成果を市民講座の場で発表し、その市民講座での成果を学術大会で発表させていただきました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
[ありがとう]の言葉が励みに
患者さんに「ありがとう」「あなたと話せてよかった」と言われるとうれしいです。
薬の服用が難しかった患者さんに私が関わることで服用もきちんとできるようになり、治療にも積極的になり、どんどん笑顔が増えてくるとこちらも本当にうれしくなります。少しずつ積み上げてきたことがかかりつけ薬剤師につながり、さらにやりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 企業理念と、暖かい雰囲気に惹かれて
企業理念に共感したこと、また実際に見学に行った際にとても暖かい雰囲気だったこと、その暖かい雰囲気で患者さんにも接していた事に感動しました。ここなら私が目指していた患者さんに寄り添った服薬支援ができると直感的に感じて入社を決めました。
 
これまでのキャリア 未入力

この仕事のポイント

仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社は日常の多くの時間を過ごす場所です。
自分が目指す薬剤師とその会社の考えが合っているのか、そこで働く人たちはどんな人がいるのか、どんな表情で働いているのかしっかり肌で感じて会社を選んでくださいね。

株式会社かくの木の先輩社員

外来から在宅訪問、在庫管理まで

かくの木菅沢薬局
高田 奈々(仮名)

コミュニケーションを大切に

木の実薬局
A.S

特徴のある4店舗をローテーション

かくの木薬局
松阪 ひなた(仮名)

BCPの担当もしています!

かくの木薬局新堀店
水坂 祐輔(仮名)

利用者様一人ひとりに合った、最高の提案を。

かくの木用品館
田坂 優大(仮名)

福祉用具専門相談員ってこんな仕事!

かくの木用品館
喜田 恵一(仮名)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社かくの木に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社かくの木に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)