株式会社メイテックフィルダーズメイテックフィルダーズ

株式会社メイテックフィルダーズ

設計開発(機械/電気・電子/制御/情報/化学)
業種 機械
自動車/半導体・電子部品・その他/精密機器/ソフトウェア
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

機械設計技術職
O.Y
【出身】日本工業大学  機械システム学群創造システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 サーボモータの設計、開発
現行サーボモータのコストダウン設計や取引先専用仕様のサーボモータの設計や製品評価、耐久試験、試作、試作立ち会い等ものづくりを初めから最後まで幅広く関わることの出来る仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が関わった製品を実際に目にした時
自分が関わった製品が、別の製品に組み込まれ、テーマパークや加工機、医療機器などになって世の中に出回っていて、それを見つけた時に、頑張った甲斐があったなと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き いろいろな会社で様々な製品に関われる
学生時代に就きたかった仕事は、なんでも出来るエンジニアというイメージだけでした。ものづくりに関わりたい、けど何を作りたいという決まったものは無く、とにかく設計をしてみたいと思っていました。そん中で色んな会社で様々な製品に関われるというメイテックフィルダーズに出会い、幅広く技術・知識を得ることが出来るほか、会社を利用して自身のキャリアアップが出来るのではないかと感じたため、入社しました。
 
これまでのキャリア 鉄道用、小型船舶用トランスミッション設計(3年)
リハビリロボット設計開発(1年)
サーボモータ設計開発(2年)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のこれからの人生のスタートと方向性を決める最初の大事な決断になると思います。本当に自分がやりたいことなのか、自分に合った働き方なのか、よく考えて就職先を探すといいと思います。内定することが大事なのではなく、そこで働いていて充実した日々を過ごせるかどうかが大事だと思います。一生懸命悩み、考えて行動し、就職した仕事ならきっとやりがいを感じて働けると思います。頑張って下さい。

株式会社メイテックフィルダーズの先輩社員

アプリケーションのプログラミング

情報処理技術職
N.S
HAL大阪 ゲーム開発学科

自動2輪車の電装品の筐体設計

機械設計技術職
S.D
千葉工業大学 工学部精密機械工学科

車載用電装製品の開発

機械設計技術職
T.G
西日本工業大学 工学部機械工学科

自動車のECU(エンジンコントロールユニット)のソフト仕様開発

マイコンシステム設計技術職
M.E
神奈川工科大学 創造工学部ロボットメカトロニクス学科

建設機械の配線、配管レイアウト

機械設計技術職
N.H
高知工科大学大学院 工学研究科基盤工学専攻

精密機器の評価

電気・電子設計技術職
S.T
九州産業大学 工学部電気情報工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる