株式会社メイテックフィルダーズメイテックフィルダーズ

株式会社メイテックフィルダーズ

設計開発(機械/電気・電子/制御/情報/化学)
業種 機械
自動車/半導体・電子部品・その他/精密機器/ソフトウェア
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

機械設計技術職
N.H(18歳)
【出身】高知工科大学大学院  工学研究科基盤工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 建設機械の配線、配管レイアウト
建設機械の配線レイアウトや配管レイアウト等を主に担当し、時には外装などの人目に触れる箇所の設計なども行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
製品が完成した時の達成感とお褒めの言葉が聞けた時
一つは、自分が設計した部品が、人目には触れなくても建設機械に組み立てられて製品として完成した際です。無事完成できた良かったなという達成感は格別です。二つ目は、組立中に作業者から、組立易くなったなどのお褒めの言葉が聞けた時です。作業者にも喜んでもらえる設計ができた思えると、また頑張ろうと意欲が湧きます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 色々な業界を体験することできる
1つの会社では同系統の事しかできませんが、この業種であれば、転職せずとも色々な業界を体験することできるというところが決め手となりました。
 
これまでのキャリア デジタルカメラ・ビデオカメラの品質保証(5年)
半導体製造装置の生産技術(1年)
車載搭載カメラの筐体設計関連(1年)
食品機械製造関連の試験検査(1年6ヶ月)
建設用機械の設計(8年)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

業種問わず技術者を目指すなら、一つの会社に腰を据えながら色々な業種の経験ができる"技術者派遣"の道も良いものです。ぜひ、就職活動頑張ってください!

株式会社メイテックフィルダーズの先輩社員

アプリケーションのプログラミング

情報処理技術職
N.S
HAL大阪 ゲーム開発学科

自動2輪車の電装品の筐体設計

機械設計技術職
S.D
千葉工業大学 工学部精密機械工学科

車載用電装製品の開発

機械設計技術職
T.G
西日本工業大学 工学部機械工学科

自動車のECU(エンジンコントロールユニット)のソフト仕様開発

マイコンシステム設計技術職
M.E
神奈川工科大学 創造工学部ロボットメカトロニクス学科

精密機器の評価

電気・電子設計技術職
S.T
九州産業大学 工学部電気情報工学科

航空機部品の不具合状況の整理、分析

機械設計技術職
K.S
拓殖大学 工学部機械システム工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる