株式会社横浜銀行
ヨコハマギンコウ
2026

株式会社横浜銀行

コンコルディア・フィナンシャルグループ
  • 株式公開
業種
地方銀行
本社
神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

【横浜銀行】インターンシップ、オープン・カンパニー

銀行の業務や商品・サービスは多岐にわたっています。「銀行って、どんな仕事をしているの?」と疑問に思っている方はいませんか?横浜銀行では、そんな皆さんの思いに応えるために業務体験イベントを開催します。

◇夏季インターンシップ(5days) 【実施プログラム】
お客さまの決算や業界を取り巻く環境、資産状況等に応じて、地方銀行ならではの融資判断や、オーダーメイドソリューションを提案するプログラムです。実務に近い体験と最前線で働く行員によるワークフォローや幅広い年次の行員との交流、地方創生の取り組み体験を通じ、ぜひ横浜銀行で働く魅力を感じ取ってください!

【体験できる仕事】
・法人・個人業務体験(融資審査、取引先支援策提案等)
・地域戦略業務体験
・行員座談会

【開催日】
<Day1~3>
1. 8月19日(月)~8月21日(水)
2. 9月9日(月)~9月11日(水)
3. 9月17日(火)~9月19日(木)

<Day4>
11月頃

<Day5>
1月頃

【体験できる職種】
総合職(渉外業務)

【実施場所詳細】
対面:横浜銀行はまぎんラーニングセンター(当行川崎支店ビル)
WEB:オンライン(ZOOMミーティングを使用予定)

【応募締切】
6月24日(月)9:00

【募集人数】
各回40名程度

【資格・対象】
学部3年・4年もしくは修士1年・2年

【報酬・交通費】
報酬・交通費の支給はありません。

【エントリー方法】
リクナビより『エントリー』をしていただくと、マイページのご案内が届きます。
案内に沿ってマイページの登録をしていただきましたら、『エントリーシートのご提出』と『WEB適性検査の受検』にてご応募完了となります。

【エントリー後のフロー】
STEP1 書類選考
STEP2 グループ面接

【その他】
事情により、プログラムを変更する場合もございます。
◇スタンダードコース(1day) 【実施プログラム】
法人・個人向けソリューション営業の疑似体験を中心に、地方銀行での仕事と業務範囲の広さを体験いただけるプログラムです。ぜひ横浜銀行の現場や行員の想いを存分に体感してください。

【体験できる職種】
総合職(渉外業務)

【実施場所詳細】
1day 対面【はまぎんラーニングセンター(当行川崎支店ビル)】 or 【WEB】

<法人渉外編>
対面:8月~9月 計5日
WEB:8月~9月 計3日

<個人渉外編>
WEB:8月~9月 計2日

【応募締切】
1次締切:6月28日(金)9:00(全日程応募受付)
2次締切:7月19日(金)9:00(9月開催分のみ受付)

【募集人数】
各回40~60名程度

【資格・対象】
大学生および大学院に在学中の方(学年、学部、学科不問)

【報酬・交通費】
報酬・交通費の支給はありません。

【エントリー方法】
リクナビより『エントリー』をしていただくと、マイページのご案内が届きます。
案内に沿ってマイページの登録をしていただきましたら、『エントリーシートのご提出』と『WEB適性検査の受検』にてご応募完了となります。

【エントリー後のフロー】
STEP1 書類選考
STEP2 録画面接

【その他】
事情により、プログラムを変更する場合もございます。
◇デジタル戦略コース(1day) 【実施プログラム】
デジタルサービス部門の企画等を担うデジタル戦略部行員との交流会、銀行業務の効率化を実現するためのRPA(定型業務のロボット化)活用の体験、顧客接点として重要な役割となる銀行アプリの学習、当行キャッシュレス部門の取り組み状況についての学習、課題解決型アイデアコンテストの実施等、説明会では体験できないプログラムをご用意しています。

【体験できる職種】
総合職(デジタル戦略コース)

【実施場所詳細】
1day 対面開催(横浜銀行本店)
8月~9月 計4日

【応募締切】
1次締切:6月28日(金)9:00(全日程応募受付)
2次締切:7月16日(火)9:00(9月開催分のみ受付)

【募集人数】
各回30名程度

【資格・対象】
大学生および大学院に在学中の方(学年、学部、学科不問)

【報酬・交通費】
報酬・交通費の支給はありません。

【エントリー方法】
リクナビより『エントリー』をしていただくと、マイページのご案内が届きます。
案内に沿ってマイページの登録をしていただきましたら、『エントリーシートのご提出』と『WEB適性検査の受検』にてご応募完了となります。

【エントリー後のフロー】
応募者多数の場合、書類選考や選考会(面接等)を実施します。

【その他】
事情により、プログラムを変更する場合もございます。
◇ICT推進コース(1day) 【実施プログラム】
情報システム部門として300を超えるシステムの企画・管理・運用を担うICT推進部の担当行員との座談会のほか、導入に向けたシステム設計やサイバーセキュリティ対策の業務体験ができます。

【体験できる職種】
総合職(ICT推進コース)

【実施場所詳細】
1day 対面開催(横浜銀行本店)
8月 計3日

【応募締切】
1次締切:6月28日(金)9:00
2次締切:7月16日(火)9:00

【募集人数】
各回最大20名程度

【資格・対象】
大学生および大学院に在学中の方(学年、学部、学科不問)

【報酬・交通費】
報酬・交通費の支給はありません。

【エントリー方法】
リクナビより『エントリー』をしていただくと、マイページのご案内が届きます。
案内に沿ってマイページの登録をしていただきましたら、『エントリーシートのご提出』と『WEB適性検査の受検』にてご応募完了となります。

【エントリー後のフロー】
応募者多数の場合、書類選考や選考会(面接等)を実施します。

【その他】
事情により、プログラムを変更する場合もございます。

インターンシップ&キャリア一覧

インターンシップ

◇夏季インターンシップ(5days)

理系歓迎
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [神奈川] 8月随時
エントリー締切:6/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

◇スタンダードコース(1day)

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [神奈川] 8月随時、9月随時 [WEB] 8月随時、9月随時
エントリー締切:7/19
オープン・カンパニー&キャリア教育等

◇デジタル戦略コース(1day)

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [神奈川] 8月随時、9月随時
エントリー締切:7/16
オープン・カンパニー&キャリア教育等

◇ICT推進コース(1day)

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [神奈川] 8月随時
エントリー締切:7/16

連絡先

〒220-8611
横浜市西区みなとみらい3-1-1
横浜銀行 人財部DEI推進室(インターンシップ、オープン・カンパニー担当)
TEL:045-225-1212
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)