テイ・エス テック株式会社テイ・エス テック

テイ・エス テック株式会社

東証プライム上場/Hondaグループ/ホンダ
  • 株式公開
業種 自動車
輸送機器/機械設計/半導体・電子部品・その他/商社(自動車・輸送機器)
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価70件~80件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.84

先輩社員にインタビュー

購買二部 購買一課
T.F
【出身】中央大学  理工学研究科応用化学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 たくさんのデータを見える形に
購買部門のあらゆるデータの集計管理を任せてもらっています。
購買部門には部品や材料を調達する業務だけではなく、購入実績の管理や原価低減活動の集計、取引先の情報や予算作成などさまざまなデータを企画・管理する業務があります。その中で、私はデータ分析を行い、必要な情報を見える形にする仕事をしています。また、予算作成などの業務を担当する中で、もともと畑違いだった財務や経理の知識も少しずつ習得できました。それぞれの取引先とやり取りするプロの方々から情報を聞いてまとめたり、普段から元となるデータをきちんと整えておくことも重要な仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分で作ったツールが業務で活用されていること
取引先のさまざまな情報を自動的にまとめて一目で分かるようにするツールや、特定の部品がどの製品に使用されているかを一括で検索するツールなどを作成して部署内に提案したところ、さまざまな業務で活用されました。どちらも従来は一つずつ調べていたので、大幅に作業時間を短縮することができました。自分で作ったものが、業務の役に立っているのはとてもうれしく感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自動車シートは一番人と接する部品
私は学生時代、化学を専攻していたため、はじめは材料メーカーを志望していました。
しかし、就職活動を通し企業研究を行っていく中で、材料よりももっと形として見える製品を取り扱う、部品や製品メーカーに就職したいという思いに変わっていきました。
テイ・エス テックのことは大学で開催された採用説明会を通して知りました。父がドライブ好きのため長時間自動車に乗る機会が多く、昔から自動車シートには馴染みがあり、具体的に製品の使用イメージを持ちやすかったので志望しました。自動車業界という一大産業の中で、一番人と接する部品であること、今後も自動車シートはなくならないことが魅力だと思います。
 
これまでのキャリア 2015年4月 入社 3ヵ月 埼玉工場にて工場実習
2015年6月 購買一部購買一課フレーム係 配属
2017年4月 購買二部購買一課購買管理係 異動 今に至る。
身についたスキル:データの集計スキル・財務関連の知識

この仕事のポイント

仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は数少ない、自分と向き合うチャンスだと思います。
自分がやりたいことだけではなく、やりたくないこともしっかり考え、芯を持って活動すると後悔しない結果になると思います。
大変ですが、たくさんの会社を知ることができるチャンスでもあるので楽しんでください。

テイ・エス テック株式会社の先輩社員

数年後に量産される製品をスムーズに立ち上げる!

機種計画部 Frame製造技術課
Y.K
日本工業大学 工学部 機械工学科

CAEで安心・安全を世界中のお客さまへ

第一設計部 CAE課
I.N
日本大学大学院 生産工学研究科 機械工学専攻

交通事故から乗員を守るシート開発

開発試験部 衝突安全課
M.K
筑波大学大学院 システム情報工学研究科

内装部品の射出成形オペレーター

埼玉工場 製造部 生産二課
R.I
神奈川工科大学 創造工学部

今より高品質な製品のつくり方、加工方法を考える!

生産技術開発部 加工技術開発課
K.K
工学院大学 工学研究科

将来技術の確立へ向けて

商品開発部 商品開発課
M.I
名城大学 理工学部 応用化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる