これが私の仕事 |
グローバルに輸出入を行うテイ・エス テックの貿易管理 私が所属する貿易管理課は、その名の通り、テイ・エス テックの貿易をさまざまな面から管理する部門です。その中でも、私はEPA(経済連携協定)、FTA(自由貿易協定)を適用し関税を削減するEPA/FTAの管理業務を中心に、貨物の事故などを補償する外航貨物海上保険の管理業務なども行っています。高い専門性や経験、アクシデントに対して適切に対応する力など多くの要素を必要とする仕事ですが、その分、日々新しい発見や学びも多くやりがいのある仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
定型業務の自動化に貢献 私が担当しているEPA/FTA管理業務では、部品の情報などさまざまなデータを定期的に収集し、管理する必要があり、その業務に多くの時間を要します。Excelから異なるExcelに必要なデータを抽出し、転記するような定型業務もあり、何とか効率化できないかと考えていました。
そこで、IT部主催の教育会に参加し、定型業務を自動化する方法を学び、業務の一部を自動化する仕組みを作りました。普段その業務をやっているからこそ感じる、ここがこうできたらいいなという細かい部分も自動化できたため、同じ業務を担当する先輩に感謝され、とてもうれしかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自動車 × 人 父の影響で自動車にもともと興味はありましたが、学生時代に訪れた外国で、数多くの日本メーカーの自動車が走っている光景を目にし、日本だけでなく世界の人々の生活を支える自動車に関わる仕事がしたいと思いました。就職活動で初めて参加した企業合同説明会で、テイ・エス テックを知りました。社員の方がキラキラとしたまなざしで、モノづくりへの熱い想いを語っていて、とても魅力的に感じました。最終面接後の面談にて、他の企業と迷っていることを正直に伝えると、テイ・エス テックへの入社を勧めるというよりも、親身に相談に乗ってくださり、最終的には、テイ・エス テックで働く人に惹かれ、入社を決意しました。 |
|
これまでのキャリア |
2020年4月 入社 2カ月間の人事研修
2020年6月 貿易管理統括室(現:生産企画部貿易管理課)へ配属 EPA/FTA管理業務、外航貨物海上保険管理業務を担当、今に至る。 |