テイ・エス テック株式会社テイ・エス テック

テイ・エス テック株式会社

東証プライム上場/Hondaグループ/ホンダ
  • 株式公開
業種 自動車
輸送機器/機械設計/半導体・電子部品・その他/商社(自動車・輸送機器)
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価70件~80件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.84

先輩社員にインタビュー

営業部 営業四課
A.T
【出身】立命館大学  経営学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 海外の窓口
私の業務は、日本のお客さまが、テイ・エス テックが開発した製品を海外で生産するにあたり、その生産をテイ・エス テックに支援してほしいという要望を受けた際、現地メーカーの窓口として業務を推進することです。
一般的に営業は文系のイメージですが、業務上、技術的な専門内容を理解する必要があるため、部品名から製造工程まで勉強し、現地からの問い合わせに答えられるよう、努力しています。
これまで、アジア数カ国の窓口担当をしました。若手でも、大きな仕事を任せていただけることにやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めての契約締結業務
海外の現地メーカーで、テイ・エス テックが支援するためには、契約の締結が必要です。
私はもともと、契約の知識が全くありませんでした。会社の窓口として、契約締結に向けて材料となる情報を収集しながら、現地メーカーと折衝しましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、国自体がロックダウンし、現地メーカーも当社も在宅勤務となり、やり取りに時間がかかりました。推進計画に対し、日程が大幅に変更となり、調整が難しかったです。
そのような中で初めて折衝を行った契約が締結され、両社のサインが入った契約書が手元に揃ったとき、課内で喜びを分かち合ったことは、大変記憶に残っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元×グローバル×雰囲気
就職活動をしているときは、地元栃木にUターン就職を考えていました。
また、インドネシア留学中、品質と安全性で人気を誇るホンダの車とバイクを見て、自動車などに関わる仕事がしたいと思いました。
最終的に入社を決めたきっかけは、「社員の人柄」です。インターンシップから面接まで、先輩社員から直接話を聞ける機会が多く、入社後の仕事のイメージがしやすかったこと、就活生一人ひとりに真摯に向き合い、人を大事にしている印象を受けたことからです。
 
これまでのキャリア 2019年4月 入社 3カ月間埼玉工場にて工場実習
2019年7月 営業部営業四課に配属、今に至る

この仕事のポイント

仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分は何が得意で何が好きか、自分はどんな人間になりたいか、どんな仕事をしてどんな人と働きたいか、就職活動中は悩むことがたくさんあると思います。
一人で考える時間も、友達や家族、周りの大人と話す時間も、かけがえのない時間になると思います。
じっくり考えて、自分の納得いく決断ができることを祈っています。

テイ・エス テック株式会社の先輩社員

数年後に量産される製品をスムーズに立ち上げる!

機種計画部 Frame製造技術課
Y.K
日本工業大学 工学部 機械工学科

CAEで安心・安全を世界中のお客さまへ

第一設計部 CAE課
I.N
日本大学大学院 生産工学研究科 機械工学専攻

交通事故から乗員を守るシート開発

開発試験部 衝突安全課
M.K
筑波大学大学院 システム情報工学研究科

内装部品の射出成形オペレーター

埼玉工場 製造部 生産二課
R.I
神奈川工科大学 創造工学部

今より高品質な製品のつくり方、加工方法を考える!

生産技術開発部 加工技術開発課
K.K
工学院大学 工学研究科

将来技術の確立へ向けて

商品開発部 商品開発課
M.I
名城大学 理工学部 応用化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる