これが私の仕事 |
構想をカタチに!試作品を作り実機検証! 私は、四輪車用シートの試作を担当しています。
試作と聞くと名前通り、試作品を作るイメージがあると思いますが、構想段階から量産の
フォローに至るまで業務は多岐に渡ります。
大まかな業務の流れとしては、お客さまからのデザインデータを受け、検証・解析を行い量産可能なデザインを提案します。
決定したデザインをもとに型紙を作成し、実際に表皮を縫製して試作品を作ります。さらに形状の測定を行い、外観出来栄え検証をしています。
もちろんシート開発は一人ではできないので、良い製品を作るため、他部署と連携や関連メーカーと協力し開発を行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
初めてのシート機種担当 初めて機種担当したシートの試作品が完成した際には、自分の型取りしたモノがカタチになったと、非常に達成感があり今でも印象深く覚えています。
当時は、初めて担当になったばかりで仕事の進め方や専門的な知識など、わからないことが多くありました。
しかし困ったときに周りの先輩や上司のアドバイスがあったおかげで無事に推進でき、初めて自分で進めていったモノがカタチとなり、お客さまに「きれいなシートだね」と言って頂いたときはとてもうれしかったです。
もちろん推進していく中で苦労も沢山ありましたが、改めてがんばって良かったと思いました。
今後もこの時の経験を活かし、より良い製品が作れるよう努めていきたいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
メリハリある働き方ができる会社 福利厚生が充実している企業を探している中で、テイ・エス テックを見つけました。
実際に働いてみると、休むときはしっかり休み、働くときはしっかり働き、休憩のときは世間話や談笑するなど、メリハリのある会社だと実感できました。
有休も使いやすくフレックスタイム制勤務もきちんと機能しています。
やりがいや給与なども大事ですが、きちんと身体を休めて、休日を充実して過ごすことはとても大事だと考えていたので、テイ・エス テックに強く惹かれました。 |
|
これまでのキャリア |
2019年4月 入社 3カ月間鈴鹿工場にて工場実習
2019年7月 開発・技術本部 試作技術課(現:機種計画部Assembly製造技術課)へ配属、今に至る。 |