テイ・エス テック株式会社テイ・エス テック

テイ・エス テック株式会社

東証プライム上場/Hondaグループ/ホンダ
  • 株式公開
業種 自動車
輸送機器/機械設計/半導体・電子部品・その他/商社(自動車・輸送機器)
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価70件~80件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.84

先輩社員にインタビュー

第一設計部 設計一課
S.K
【出身】東京電機大学大学院  未来科学研究科 ロボット・メカトロニクス学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 課題と向きあいつくられる、四輪車用シート開発
四輪車用シートの設計担当として業務を行っています。
お客さまから提示されたデザインを元に「安全」、「強度」、「見え方」、「乗り心地」など、さまざまな角度から構造を考えていきます。設計をする上で、開発部門・実験部門・試作部門など多くの部門と協力し、時にはデザイン外形に対してもお客さまへ提案を行って課題を解決しています。設計業務は開発のメインとなる重要な部門のため、責任も大きく、高い知識や技術を必要とします。しかし、その分やり遂げた時の達成感や、量産が開始された時、自分が作り上げた実感を強く感じることができる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
街で見た、私たちの手から生まれたシートたち
初めて新機種のシート設計を担当した時、試作品の不具合を解消するため、先輩に助けられながら開発を進めていたことがあります。何度も試行錯誤を繰り返し、無事量産までたどり着いた思い入れのあるシート。そんなシートを乗せた車が東京モーターショーに展示され、シートに座るために多くの人が列を作っているのを見た時、会社の中でしか関わっていなかったシートが世界に出て、多くの人を喜ばせていることにうれしさを感じました。
その後、完成車のTVCMが放送され、街中で走っている姿を見るようになりました。その度にうれしい気持ちでいっぱいになります。私の仕事は、生活に身近な車の部品で、その中でも一番人に触れるシート開発です。自分たちでつくり上げた製品が世界中のユーザーに利用されることを思うと、大きなやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人と労働環境の良さ
もともとドライブが好きなので、ステアリングやエンジンなどの部品メーカーに絞って就職活動を行いました。ある日、大学の先輩から「給料、有給、福利厚生が充実している部品メーカーがあるぞ!」と紹介されたのがテイ・エス テックです。作っている部品も、車の動きが最も人に伝わるシートであり、人が車に乗るうえで欠かせない部品であることから、将来性があると思い、興味を持ちました。
説明会やグループディスカッションでテイ・エス テックの社員と接していくうちに、人事や先輩社員には気さくな人が多いと感じました。緊張している自分と自然体で話してくれたので、今後一緒に仕事することに対し不安はほとんど感じることがなく、テイ・エス テックに入社することを決めました。
 
これまでのキャリア 2014年4月 入社 3カ月間行田工場にて工場実習
2014年7月 設計部設計課(現:第一設計部設計一課)に配属、現在に至る。

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動はわからないことだらけだと思います。
自分は何がしたいのか、勤務地はどこがいいのか、どんな人と働きたいのかなど、私もわからないことだらけでした。そのため、大学の先輩や教授に聞いたり、説明会で人事に聞いたりすることで、わからないながらも、少しずつ自分の考えを固めていきました。疑問点は確認し、自分の考えを持って臨めば、会社にもその考えが伝わり、内定につながると思います。そうして就職した会社なら、入社してからも後悔はないと思います。

テイ・エス テック株式会社の先輩社員

数年後に量産される製品をスムーズに立ち上げる!

機種計画部 Frame製造技術課
Y.K
日本工業大学 工学部 機械工学科

CAEで安心・安全を世界中のお客さまへ

第一設計部 CAE課
I.N
日本大学大学院 生産工学研究科 機械工学専攻

交通事故から乗員を守るシート開発

開発試験部 衝突安全課
M.K
筑波大学大学院 システム情報工学研究科

内装部品の射出成形オペレーター

埼玉工場 製造部 生産二課
R.I
神奈川工科大学 創造工学部

今より高品質な製品のつくり方、加工方法を考える!

生産技術開発部 加工技術開発課
K.K
工学院大学 工学研究科

将来技術の確立へ向けて

商品開発部 商品開発課
M.I
名城大学 理工学部 応用化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる