テイ・エス テック株式会社テイ・エス テック

テイ・エス テック株式会社

東証プライム上場/Hondaグループ/ホンダ
  • 株式公開
業種 自動車
輸送機器/機械設計/半導体・電子部品・その他/商社(自動車・輸送機器)
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価70件~80件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.84

先輩社員にインタビュー

金型技術部 INJ技術課
K.O
【出身】四日市大学  総合政策学部 総合政策学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 人と車をつなぐ設計業務!
人と車をつなぐシートを生産する工場設備や、車室の印象に大きく影響する内装品である、ドアライニングを生産するインジェクション(射出成形)金型の設計業務を担当しています。この業務は開発部門と生産部門の橋渡し役を担うので、他部署の社員と接する機会が多く大変なこともありますが、その分やりがいを感じています。今後も多くの社内外の方々に喜ばれる設備・金型を作るため、日々勉強を続け、充実した毎日を過ごしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初の設計業務
現在の部署に異動後、工場で使用する完成品検査治具の設計を、自分が中心となって進めました。全てが初めての経験で苦労することばかりでしたが、治具を工場に納入し実際に生産現場で使用されている姿を見たときは、今までの苦労が報われた気がしたのと同時に、次はさらに良い物を作ろうというやる気が出てきました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 最も身近にあった会社×人の魅力
就職活動時にテイ・エス テックのことを知っていたためエントリーしました。
会社のことを調べていく内に、人材重視という企業理念を知り、採用活動でその理念を実践している先輩社員の方々と接することで、この会社で働きたい!と感じるようになっていきました。入社して7年経った今でも、働く人の良さを感じているので、一緒にがんばりたいと思える人たちがいることが、私が今でもこの会社で働き続ける理由の一つです。
 
これまでのキャリア 2013年4月 入社 3カ月間埼玉工場にて工場実習
2013年7月   鈴鹿工場品質課に配属
2016年10月 金型技術部金型技術課(現:金型技術部INJ技術課)へ異動、、今に至る

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、自分の思いをうまく伝えられずに苦労することが多いと思います。まずは、自分が好きなことや興味があることに一生懸命取り組んでみましょう!どんな会社で働くとしても、何かに一生懸命取り組んだ経験は必ず自分のためになります。その経験を伝える際の熱意は、必ず人に伝わるはずです。仕事に直接関係の無いようなことでも、まずは行動に移してみましょう。

テイ・エス テック株式会社の先輩社員

数年後に量産される製品をスムーズに立ち上げる!

機種計画部 Frame製造技術課
Y.K
日本工業大学 工学部 機械工学科

CAEで安心・安全を世界中のお客さまへ

第一設計部 CAE課
I.N
日本大学大学院 生産工学研究科 機械工学専攻

交通事故から乗員を守るシート開発

開発試験部 衝突安全課
M.K
筑波大学大学院 システム情報工学研究科

内装部品の射出成形オペレーター

埼玉工場 製造部 生産二課
R.I
神奈川工科大学 創造工学部

今より高品質な製品のつくり方、加工方法を考える!

生産技術開発部 加工技術開発課
K.K
工学院大学 工学研究科

将来技術の確立へ向けて

商品開発部 商品開発課
M.I
名城大学 理工学部 応用化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる