これが私の仕事 |
将来技術の確立へ向けて 新技術開発のプロジェクトメンバーになり、トライや検証を行いつつ、新技術の確立に向けたテーマ推進の手順を学んでいます。一方で、自身でもテーマを起案できるようにするために調査、実験等さまざまな業務を行っています。
論文や世の中の動向を確認しながら原理を証明していく仕事のため、分からないことが多く大変なこともありますが、予測通りに結果が出たり、計画通りに推進し報告ができると、とても嬉しく、清々しい気持ちになります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
初めてのトライ条件決め 表皮開発のプロジェクトメンバ-だった時、強度物性の測定や外観観察を行う担当をしていました。条件や結果をまとめている私に、リーダーが「樹脂含浸量を決めてみようか」と提案してくれました。今までの結果をもとに、どの条件がいいのか見当をつけ、メーカーの実績と整合し、作製に立ち会いました。自分で考えた条件でモノを作る楽しさや、任せてもらえたことがすごく嬉しかったことを覚えています。
結果的には、物性や外観に問題はありませんでしたが、私の予期していない部分で不具合が生じたため、改善するときには他に懸念事項が出るかどうかを考える必要があると分かり、とても勉強になりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「車のシート」と「人の良さ」 乗り物で一番身近な車のシートを作りたいと思い、「ホンダ シート」と検索をしてテイ・エス テックを知りました。ホンダをメインに他車メーカーの内装も手掛けていることを知り、面白そうだと思い選考に進みました。
大学からの推薦で採用していない事や、選考中の採用担当者の方の接し方から「人材重視」であることを感じ、自分の働いている姿や環境を容易に描くことが出来たため、入社を決めました。
実際に働いてみると、福利厚生の良さを感じます。また、目標にしたい先輩や心の支えとなる同期に出会えました! |
|
これまでのキャリア |
2017年4月 入社 3ヶ月間 行田工場にて実習
2017年7月 商品開発部商品開発課に配属、今に至る |