テイ・エス テック株式会社テイ・エス テック

テイ・エス テック株式会社

東証プライム上場/Hondaグループ/ホンダ
  • 株式公開
業種 自動車
輸送機器/機械設計/半導体・電子部品・その他/商社(自動車・輸送機器)
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価70件~80件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.84

先輩社員にインタビュー

営業部 営業四課
K.O
【出身】同志社大学  文化情報学部 文化情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 海外拠点のシートやドアの生産サポート
お客さま(完成車メーカー)が海外進出していて、テイ・エス テックが海外未進出の海外拠点で、
得意先の工場で、テイ・エス テックが開発した製品を問題なく生産出来るよう支援する仕事をしています。
海外とメールや電話でやり取りをすることが多いので、各国の文化や仕事の進め方の違いで、
コミュニケーションに苦労することはよくあります。その反面、多角的な視点をもって物事を考え、学ぶことができ、相手ともスムーズに意思疎通ができたときには大きなやりがいを感じます。
入社5年目となった今では複数の機種を担当していますが、自分がサポートした拠点で問題なく量産をスタートできるよう、日々努力しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
悔しさをバネに!成長がもたらした成功
入社3年目から本格的に、現在担当している海外支援業務に携わるようになりました。
初めて担当として、得意先とのコスト交渉や契約締結などを任されたのもこの頃でした。
すぐに得意先とのコストの交渉が始まりましたが、自分の経験や知識不足もあり、私たちが提示した金額では認めてもらえませんでした。
その悔しい思いから、必死に交渉の材料を探し、再チャレンジした結果、得意先に承認していただきました。今でも交渉に挑み、成果を出すことができたときにはとても大きなやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 目に見えるモノを作る仕事、人の魅力
就職活動の際、自分が関わった仕事の成果を、実際に見ることができる会社を探していました。
そんなとき、自動車部品の中でもシートは、車に乗るユーザーが目にして触れるものであることから、テイ・エス テックに魅力を感じました。
最終的には先輩社員との会話や事業所見学を通じて、テイ・エス テックの人に魅力を感じ、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2015年4月 入社 3ヶ月間行田工場にて工場実習。
2015年7月 営業部営業企画部営業管理課に配属され海外営業を担当。
2018年4月 営業部営業三課へ異動
2022年4月 営業部営業四課へ異動、今に至る。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

社会人になると、一日の3分の1を会社で過ごすことになります。そのため、自分の性格に合う人と一緒に仕事ができた方が楽しいです。少しでも興味のある会社があれば、人事や先輩社員の方とできるだけ話をし、「自分と性格が合うか」「この人たちと仕事をしたいか」といった観点でも見てみてください。

テイ・エス テック株式会社の先輩社員

数年後に量産される製品をスムーズに立ち上げる!

機種計画部 Frame製造技術課
Y.K
日本工業大学 工学部 機械工学科

CAEで安心・安全を世界中のお客さまへ

第一設計部 CAE課
I.N
日本大学大学院 生産工学研究科 機械工学専攻

交通事故から乗員を守るシート開発

開発試験部 衝突安全課
M.K
筑波大学大学院 システム情報工学研究科

内装部品の射出成形オペレーター

埼玉工場 製造部 生産二課
R.I
神奈川工科大学 創造工学部

今より高品質な製品のつくり方、加工方法を考える!

生産技術開発部 加工技術開発課
K.K
工学院大学 工学研究科

将来技術の確立へ向けて

商品開発部 商品開発課
M.I
名城大学 理工学部 応用化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる