テイ・エス テック株式会社テイ・エス テック

テイ・エス テック株式会社

東証プライム上場/Hondaグループ/ホンダ
  • 株式公開
業種 自動車
輸送機器/機械設計/半導体・電子部品・その他/商社(自動車・輸送機器)
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価70件~80件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.84

先輩社員にインタビュー

購買本部 購買一部 購買一課
K.M
【出身】東京都市大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自分の知識を最大限活かせる仕事
シートの部品の多くを取引先に製造してもらっており、当社はその部品を組み立てシートにしています。その取引先に製造してもらっている部品の構造・造りを理解し、取引先と交渉しながらその価値を決定することが購買の仕事の一つです。
また設計の要求するスペックを満たす製品を製造できる取引先の選定も行います。私の担当する鉄部品(機構部品)についても複数社から品質・価格・スペック満足などの観点を踏まえ1社に選定を行います。
さらに部品の輸送手段・輸送効率の最適化の検討など、いかにロスを減らすかという検討も実施するため、様々な知識を活かせる職種だと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
数字で見える自分の成果
購買は製品を安く買うことが目標になり、製品の輸送手段や輸送効率の追求も必要とされます。
特に私が担当する機構部品は日本でしか製造できないようなコア部品を海外機種で使用したり、昨今の為替変動の影響によりグローバルでの輸送方法の検討をしています。
既存の輸送方法に囚われず、海外現法と協力しながら最適な輸送ルート・輸送効率を提案するのですが、製品の種類や現地のニーズなどにより、何度も検討を重ね最適な輸送方法を導き出します。それゆえロスの削減を数字で見いだせたときに、大きな達成感を得ることができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「将来性」と「安定性」
もともと、当社を知りませんでしたが、就活サイトで「自動車部品メーカー」、「グローバル」の項目で検索し見つけました。「人」が「乗り物」に乗る限りシートは必要で、車が動力方式やデザインが変わろうが人が乗り物に乗り続ける限りシートは存在し続けると思い、その将来性に惹かれシートメーカーを選ぶ理由になりました。
シートメーカーの中でも、世界各国に拠点を進出させ、グローバルな仕事ができるという魅力と主要取引先が明確で将来の安定性という点に惹かれ、当社を選びました。
 
これまでのキャリア 2012年4月 埼玉工場実習
2012年7月 購買本部 購買部 購買課(現 購買一部購買一課)配属

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自分の人生を決める大きな分岐点の一つだと思っています。
人生を決める大きなターニングポイントとも言える就活でプレッシャーもあるかと思いますが、気負わずに精一杯がんばってください!
また、バイトやサークル活動の経験は意外と社会人になって役に立ちます。
是非、就活が終わったら学生生活を堪能してください!

テイ・エス テック株式会社の先輩社員

数年後に量産される製品をスムーズに立ち上げる!

機種計画部 Frame製造技術課
Y.K
日本工業大学 工学部 機械工学科

CAEで安心・安全を世界中のお客さまへ

第一設計部 CAE課
I.N
日本大学大学院 生産工学研究科 機械工学専攻

交通事故から乗員を守るシート開発

開発試験部 衝突安全課
M.K
筑波大学大学院 システム情報工学研究科

内装部品の射出成形オペレーター

埼玉工場 製造部 生産二課
R.I
神奈川工科大学 創造工学部

今より高品質な製品のつくり方、加工方法を考える!

生産技術開発部 加工技術開発課
K.K
工学院大学 工学研究科

将来技術の確立へ向けて

商品開発部 商品開発課
M.I
名城大学 理工学部 応用化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる