株式会社エヌアイデイエヌアイデイ

株式会社エヌアイデイ

東証スタンダード/独立系SI/AI/自動車/アプリ/金融/クラウド
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.52 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.70

先輩社員にインタビュー

デジタルビジネスデザイン事業部
H・M
【出身】弘前大学  理工学部 電子情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 オープン系業務支援システムの保守・運用
共済商品を取り扱う業務支援システムの保守・運用を行っています。
お客様が実際に業務で使用するシステムということで、不具合があってはならないため、自然と神経を尖らせてしまうような場面が多いですが、非常にやりがいのある仕事だと思います。
システムに問題が発生した場合は、原因を調査した上で報告を行い、お客様側からシステムの改善要望があった場合には、設計から開発までを一貫して行い、より良いシステムになるよう日々努力しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
大規模プロジェクトが無事リリースされたとき
現場配属後、大規模プロジェクトの一つである業務支援システムの開発やテスト業務の一部を担当することになりました。
初めは易しいものから着手し、少し難しいものまでチャレンジしました。不慣れな作業であり、不安で押し潰されそうになりましたが、先輩方のアドバイスやサポートを受けながら、与えられた仕事を成し遂げることができました。その後、無事リリースが完了したときはホッとしました。
自分が担当したのは一部分ではありますが、実際にお客様に使っていただいていることが嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 風通しの良さ、人柄の良さ
私がこの会社を選んだ理由は、風通しの良さと人柄の良さを感じたためです。
会社の説明会に参加したときに、採用担当の方々が優しく親身に接していただいたり、面接で管理職の方々とお話する機会があった際には、仕事内容について丁寧に説明していただきました。
私は、この会社では風通しが良く、人柄の良い先輩方がたくさんいるんだな、と思い、入社を決めました。実際に働いてみると居心地が良く、日々、楽しく業務を行うことができているため、この会社を選んでよかったと思っています。
 
これまでのキャリア 2016年入社

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は公務員から民間に切り替えて就職活動をしていました。
その頃は、周囲の友達は既に内定を貰っている人しか居ませんでしたし、不安や焦りばかり考えていたことを今でも思い出します。なかなか成果が出ず、思うように上手くいかないこともたくさんあると思います。しかし、自分の人生は一度きりです。最後まであきらめずやり通すことで必ず努力が報われるはずです。周りに影響されず、自分の強い意志を持って、就職活動を頑張ってください。

株式会社エヌアイデイの先輩社員

オープン系で構築されたシステムの運用・保守義務

ICTデザイン事業部
K・N
日本工業大学 工学部 電気電子工学科

Android端末に組み込まれるアプリ開発・不具合対応。

ソーシャルデザイン事業部
S・N
日本女子大学 理学部 数物科学科

乳製品メーカーの社内システムの開発。

デジタルビジネスデザイン事業部
Y・H
高千穂大学 商学部 商学科

ICTインフラサービスのマネジメント(小規模企画含む)とエンハンス

ICTデザイン事業部
H・K
早稲田大学 法学部

保険会社さんのシステム開発

ソーシャルデザイン事業部
T・H
東京電機大学 理工学部 理工学科

ビル管理システムの開発

ソーシャルデザイン事業部
Y・Y
高知工科大学 工学研究科 基盤工学専攻 知能機械システム工学コース

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる