こんにちは♪
栄伸ビルド株式会社
採用担当です(^^)
さて、今回は、「これはちょっと困ってしまったな……」と感じる
“応募書類あるある”をご紹介します!
前回は、雑すぎて読めない字
他社使い回しが見え見えな志望動機
などをご紹介しましたが、
実は、意外と多いのが以下のようなパターンです。
◆行間も余白もゼロ!?みっちりギュウギュウの応募書類
内容に熱意があるのはすごく伝わります!……が、
スペースがなく、文字が小さすぎると読み手は一瞬で疲れてしまいます。
さらに、ギュウギュウに詰め込みすぎた文章は「結局何が言いたい
のか?」が分からなくなり、思いがぼやけてしまうことも。
◆長文すぎて、要点が見えない
文章が3段落以上にわたり、息つく暇なくずーっと続く書き方も、
少し困ってしまいます。
情報量が多くても、「構成」や「区切り」が整理されていないと、
読み手は意図を正確に受け取れません。
◆逆に、文章があっさりすぎる…
「自分のこと、もっと教えてください!」とつい声をかけたくなるくらい、
文章が短すぎたり、表現がざっくりしている応募書類も…。
「志望理由:雰囲気がよさそうだったからです」なんて書かれてしまうと、
本気度が見えづらく、もったいないです!
丁寧さは、伝わります。
字が綺麗である必要はありません。
でも、読みやすさ・バランス・行間を工夫しながら、
「相手に伝わるように書こう」という姿勢が見える応募書類には、
自然と目を引かれます。
一枚の紙からでも、「この方と会ってみたい!」と思えること、
よくあるんですよ♪
まずは会社を知ってみたい方へ!
【WEB説明会・開催中】です!
\スマホでもOK♪お気軽にどうぞ/
日程一覧や予約フォームは以下からどうぞ!
ご予約、お待ちしております!