これが私の仕事 |
書類作成等を中心に、リーフレットや動画編集も 清掃マシンの書類作成や確認作業、納品報告書のデータ入力、エスカレーターベルトコーティング事業の受注処理から材料手配、請求書発行、売上集計を中心に行っています。
新製品の清掃マシンが販売される際には、リーフレットや簡易取扱説明書の作成を行っています。製品のデータ収集、レイアウトを考え、使用する画像の選別や作成を行い、製品の特徴を読み手にわかりやすく伝えることを意識しながら作成しています。自社開発のマシンなどでは、機体に貼る銘板シールのデザインを作成することが多いです。エスカレーターベルトコーティング事業では、物の販売ではなくエスカレーターの手すりベルトにコーティング技術を施す作業のため、現物を持ち歩けないことから、顧客へのプレゼン資料の一つとして、施工内容などの動画編集の作業を行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
できなかったことができる楽しさ 入社するまでグラフィックソフトであるAdobeソフトを触ったことがありませんでしたが、1つずつ使えるソフトウェアや操作方法が増えていくと知らなかったこと、できなかったことができる楽しさがあります。
できることが増えていき、一歩ずつでも着実に進んでいることを実感するときは感慨深い気持ちになります。悩みながら作成したデザインが上司から没にされたときは落ち込むこともありますが、いいね!と喜んで頂けると達成感を得るのと同時にやりがいを感じます。
自分自身が使うデータはもちろんのこと、営業社員が使用するフォーマットなども効率よく作業を進められるように、フォーマットを改良したり、自動反映する仕組みなどを考え、試行錯誤を繰り返した末、完成したものを業務で活用しているのは醍醐味の一つだと感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
相談や提案にしっかりと向き合ってくれる 会社の雰囲気がとても良く、上司たちとの距離が近いことから、相談や提案などがしやすい環境であることと提案や疑問などをお話しするとき、否定から入らずにきちんと意見を聞いてくださり、可能かどうかを考察してから答えてくださるので、しっかりと向き合って接してくださいます。
日々の中で、自分では何気ないことだと思っていたことでも感謝の言葉や褒め言葉をかけてくださること。基本、作業の流れや優先順位などは、自分の裁量で行っているのですが、業務案件が集中して自分でも気づかない程、切羽詰まっていたときに声を掛けてくださるだけでなく、手を差し伸べて負担を軽減するよう取り計らって頂いたことがあり、心遣いが溢れている方たちと一緒に働けていることです。 |
|
これまでのキャリア |
2019年 中途入社 マシン管理部配属(現在に至る) |