これが私の仕事 |
小中学生に学習指導 文系科目(英語,国語,社会)を中心に一斉授業を通して生徒たちに分かる喜びを感じてもらえるよう日々努力しています。分からなかったところは,生徒たちのアンケートから気付き,すぐに声を掛けて質問対応などを行います。生徒の分かったという声をより多く聞けるように,いろいろな角度から教えられるように毎日試行錯誤しています。また,科目指導だけでなく,進路指導や悩みなどもしっかりと耳を傾け,最善の解決策などを一緒に探しています。自分自身もそうなのですが,人間なので毎日楽しいとは限りません。それでも,せっかく頑張って塾に来てくれているので塾が終わる時間には,「今日も塾に来てよかった。」と感じてもらえるように努めています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
保護者や生徒に自分がいいと言ってもらえたこと。 2年目になり,授業をするだけではなく,保護者面談などもさしていただくことになりました。その中で「来年もいてください。」や「先生にずっと見ていただきたいです。」と言われたときは素直に嬉しかったです。自分が必要とされる人間になったのだと実感することができました。また,生徒との間にも信頼関係などもでき,いろいろ相談してくれるようになりました。保護者や生徒との出会いは一期一会なので,今の出会いを大切にして,生徒が幸せになれるような道を作ってあげたいと思いました。まだまだ,すべての保護者,生徒と上手に接することができているわけではないですが,もっと必要とされるように,自分自身スキルアップをしていきたいと思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
大学1年の時からアルバイトさしてもらい,ここで成長したいと思ったから。 私は弊社で大学1年生の時からアルバイトをさせてもらっていました。その中でいろいろ優しく教えていただいたり,授業研修などもしていただいたり,素敵な社員の方々ばかりだなと感じるようになりました。また,生徒の前ではいつも笑顔で楽しそうにされててこれぞ自分がなりたい仕事だと感じさせてもらいました。自分の就職活動の相談も親身になって聞いてくださり,いつしか自分の中で「ここしかない。ここで頑張りたい。」と思うようになっていたのが,この弊社で働こうと思った決め手です。 |
|
これまでのキャリア |
啓真館仏生山校(1年間)→啓真館栗林校(4年間)→啓真館栗林校主任(3年間)→啓真館木太校主任 |