株式会社テクノ菱和テクノリョウワ

株式会社テクノ菱和

東証スタンダード市場/建設業/設備関連/設計/施工管理/保守
  • 株式公開
業種 設備・設備工事関連
建設/プラント・エンジニアリング/建築設計/メンテナンス・清掃事業
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.70 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.81

先輩社員にインタビュー

茨城支店 環境サービス部 東海営業所
K・Y(31歳)
【出身】工学院大学大学院  工学研究科 建築学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 工場や研究施設の設備を維持・管理
主に建物の空調衛生設備について点検・修理・改修を行う仕事です。
ほとんどの場合、実際に作業するのは協力業者の作業員なので、私の仕事としては作業の手配・段取り、作業時の現場管理となります。
また、設備の不具合への対応など、迅速な対応が求められることも多々あります。調査の際は設備について理解していなければならないので、幅広い知識が必要な仕事です。
社内の人達や協力業者の方と相談をしつつ、お客様への提案から見積、金額交渉、業者や物の手配、作業の段取り、当日の現場管理、作業後の報告書や請求書等の事務処理まで、基本的には全て自分で行うので、達成感を感じられる仕事だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
トラブル解消時の達成感
設備に不具合があると、お客様から連絡があり、突発的に対応を求められることもあります。
まずは現場に行き状況確認・不具合の原因を調査します。すぐに原因がわかればその場で対応したり業者を手配できますが、なかなか原因がわからないこともあります。その際は、色々な要因を考えて細かく調査していかなければなりません。全くわからない間は苦しいですが、時間をかけて調査し、不具合の原因を突き止めて修繕できたときはとても達成感があります。
また、お客様から「助かりました」と感謝された時は特に嬉しく思います。
忙しい時に緊急の対応を依頼されると大変ですが、そのような時が一番知識や技術力が向上するタイミングだと思います。少しずつ理解できるようになってくると、自身の成長も実感でき、やりがいを感じられると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 工事竣工で終わらない会社
就職活動では、大学で学んできたことを活かせるであろうサブコン(設備工事会社)をメインに会社を探しておりました。
その中でこの会社に決めたのは、「サービス部」があり、工事竣工後の保守管理も自社で請け負い、そこからまた新たな工事に繋げていくという体制に魅力を感じたからです。
また、社員教育が充実しているというのも決め手の一つでした。
 
これまでのキャリア 設計部(3ヶ月)、工事部(4年)、サービス部(3年・現職)※入社8年目

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

実際には入社してみないとわからない事の方が多いかと思いますが、就職活動中に仕事内容など少しでも多く情報を仕入れて、自分が仕事するイメージをしながら選んでみると良いかもしれません。
また、情報の仕入れ先は、文字で読むよりも実際にそこで働いている人の話を直接聞くのが一番ではないかと思います。

株式会社テクノ菱和の先輩社員

建物設備の維持管理

東京本店 環境サービス部
S・H
東北学院大学 工学部環境建設工学科

建築設備の設計・積算。お客様の望む「環境」を作る。

東京本店 設計部
T・S
豊橋技術科学大学大学院 環境・生命工学専攻

空気調和設備工事、給排水衛生設備工事の営業

東京本店 第一営業部 第一課
S・K
専修大学 経営学部 経営学科

設備のリニューアル

横浜支店 環境サービス部 リニューアル課
T・K
広島国際大学 社会環境科学部(現工学部) 住環境デザイン学科

建物に機能をもたせる仕事の施工管理

東北支店 工事部
I・N
東北工業大学 大学院 工学研究科 建築学専攻

空調・衛生設備の施工管理

大阪支店 第一工事部
N・F
近畿大学 工学部 電子情報工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる