株式会社テクノ菱和テクノリョウワ

株式会社テクノ菱和

東証スタンダード市場/建設業/設備関連/設計/施工管理/保守
  • 株式公開
業種 設備・設備工事関連
建設/プラント・エンジニアリング/建築設計/メンテナンス・清掃事業
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.70 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.81

先輩社員にインタビュー

大阪支店 第一工事部
N・F(30歳)
【出身】近畿大学  工学部 電子情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 空調・衛生設備の施工管理
空調・衛生設備とは、人が快適に生活する為に必要な空気環境や、水を衛生的に利用する設備です。その空調・衛生設備を施工する際に、お客様のニーズに沿った設備になるように工事全体を把握し、品質や工程の管理を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
多くの人と関わりをもてる
この仕事に就いてよかったと思うことは、様々な人との関わりをもてることです。1つの現場が竣工すると、また次の現場で仕事を行います。その中で出会う人は、中学校を出たばかりの人もいれば、かなり高齢な方まで多種多様です。「この現場で良かった」「また一緒に仕事をしよう」と言ってもらえたときはとても嬉しく思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 話しやすい人間関係
雰囲気がとても明るく、誰とでも話しやすい環境に魅かれて入社しました。私は、建設業とはあまり関わりのない学科を卒業し、入社しましたのでわからないことも多くありましたが、親切丁寧に教えてくれる上司・先輩方に助けていただきながら仕事が出来ています。仕事上、大変なこともありますが、心強い味方が沢山いる会社です。
 
これまでのキャリア 工事部(現職) ※入社8年目

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の知らない仕事は沢山あります。志望する職種・会社が定まっていない方は、多くの会社説明会に参加し、少しでも魅力を感じる会社があれば、十分に企業研究を行なった上で進路を決めてください。

株式会社テクノ菱和の先輩社員

建物設備の維持管理

東京本店 環境サービス部
S・H
東北学院大学 工学部環境建設工学科

建築設備の設計・積算。お客様の望む「環境」を作る。

東京本店 設計部
T・S
豊橋技術科学大学大学院 環境・生命工学専攻

空気調和設備工事、給排水衛生設備工事の営業

東京本店 第一営業部 第一課
S・K
専修大学 経営学部 経営学科

設備のリニューアル

横浜支店 環境サービス部 リニューアル課
T・K
広島国際大学 社会環境科学部(現工学部) 住環境デザイン学科

建物に機能をもたせる仕事の施工管理

東北支店 工事部
I・N
東北工業大学 大学院 工学研究科 建築学専攻

建物に必要な設備を設計・施工・管理

横浜支店 工事部 第二課
D・T
東海大学 工学部 電気電子工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる