共進電機株式会社
キョウシンデンキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

共進電機株式会社

電気設計、制御盤、試運転、メンテナンス、技術サービス、製造業
  • OpenES
  • 正社員
業種
総合電機(電気・電子機器)
機械/メンテナンス・清掃事業/電力・電気/設備・設備工事関連
本社
千葉
残り採用予定数
3名(更新日:2025/09/02)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

説明会参加学生の統計・口コミ~その1~

こんにちは!
共進電機(きょうしんでんき)です!

今日は学生から質問のあった「社員の文理の比」と「社員の出身学科」、
昨年実際に説明会に参加してくれた学生の統計を紹介していきます。


まず社員の比ですが理系8~9割、文系1~2割といったところでしょうか。
出身学科は電気32電子16機械14情報10物理5といった感じになっています。

確かに理系、なかでも電気・電子、機械の方が割合は多いです。
でも農学部出身もいるし、今年の新入社員は日本史学科卒もいます。
商学部や法学部卒で勤続20年の社員や、
開発の第一線にいるような社員もいるので、文系でも活躍できる可能性は大いにあります!
出身学科を見ると…これってダイバーシティ!?

なんにでも言えることですが、すべては興味とやる気と根気ってことですね!


25卒参加学生の文理内訳では
文系4.4%:理系95.6%
という結果になりました。



参加学生の興味のある業界(複数回答可)は
機械・電子
ソフトウェア・通信
食品
その他メーカー
建設
化学/鉄鋼・金属/金融/コンサル
アミューズメント/官公庁
商社/流通・小売り/福祉・教育
このような順位になりました。

弊社が自動制御装置の設計、製作、試運転だけでなく、ソフトウェアの開発や
新規装置の開発を行っているので上位の業界は納得ですね。
弊社のお取引企業に食品、自動車、印刷、製薬、金属など、多様なメーカーさんがいらっしゃることで様々な業界の仕事に携われることは大きな特徴でもあります。このあたりが食品、その他メーカーなどを希望する学生層に表れているようです。

今回はここまでにします!

少しでも興味を持っていただけた方はぜひ!説明会にご参加ください!

説明会に参加していただければ、書類での選考はせず人柄重視で、希望者全員と面接いたします!
面接二回で内定が出ます!

25/06/02 10:00

ぶっちゃけ情報

同じ「ぶっちゃけ情報」内の最新記事

説明会参加学生の統計・口コミ~その2~

出張について

必要な資格について その2

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(1)

待遇・制度(1)

社風・職場環境(9) New

社員紹介(1)

会社説明会(2)

面接・選考(1)

ぶっちゃけ情報(5)

就活アドバイス(2)

フォトアルバム

船橋工場(12)

松戸本社(15) New

最新の記事

25/09/04 08:00
社屋の紹介~船橋工場その1~

25/07/03 09:06
インターンシップを開催します!

25/06/17 08:00
社屋の紹介~本社編その6~

25/06/12 09:28
社屋の紹介~本社編その5~

25/06/09 09:18
今後の選考について

月別の記事

2025年09月の記事

2025年07月の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

共進電機株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

共進電機株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)