浜松ホトニクス株式会社
ハママツホトニクス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 株式公開
  • 正社員
業種
半導体・電子部品・その他
医療機器/総合電機(電気・電子機器)/精密機器
本社
静岡

私たちはこんな事業をしています

バイオ、医療、産業、情報、通信、エネルギー、宇宙・天文、農業など、さまざまな分野で利用されている光センサ、光源、カメラ、測光装置、計測/解析装置などの研究開発、製造、販売。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

最先端の光技術で、未知未踏に挑戦!

光センサ・光源および応用機器、画像処理装置等の研究開発、製造販売(宇宙、医療、学術、産業用等)を行っています。最先端医療診断装置PET、小惑星イトカワを観測した人工衛星「はやぶさ」や、2013年ノーベル賞受賞で話題となりましたCERN(欧州原子核研究機構)で行われているヒッグス粒子の研究等、最先端分野で当社製品が使用されております。ニュートリノ観測施設「スーパーカミオカンデ」にて弊社光電子増倍管が使用されており、2015年梶田先生のノーベル物理学賞受賞により大きな注目を集めました。

社風・風土

未知の領域は、自分の手で切り拓く。

浜松ホトニクスでは、誰もが自由に提案でき、主体的に仕事を進める風土が根付いています。私たちは、ハイレベルな要求に対して「どうやったらできるか」を考え、実際に手を動かして挑戦することを大切にしています。入社間もない社員のひらめきが即採用され、特許出願や開発製造に繋がることも珍しくありません。「人類の知らないこと、できないことに挑戦する」というスローガンは、モノづくりに携わる社員一人ひとりの毎日の取り組みそのものです。

仕事内容

「人類史上初」を生み出す充実感。

研究開発志向が強く、一人ひとりに任せられる仕事は広範囲にわたります。発案者が企画から設計、試作、評価まで多くの場面に関わることができ、責任は大きいですが、製品完成時の感慨はひとしおです。仕事は試行錯誤の連続で、主体的に問題解決を模索しながらモノを創り上げる案件が多く、エンジニアの創造性をかきたてます。文系社員もマーケティングや営業、企画など多岐にわたる業務に携わり、製品の成功に貢献します。世の中にない製品を自分の手で生み出す達成感と、深く関わった充実感は他では味わえないでしょう。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

主な職種は<研究/開発/設計/製造/営業/調達/コーポレート>です。 
これらは相互に密接な関わりがあり、担当する製品によっては様々な組み合わせで携わって頂きます。
決められた方法やスタイルには固執せず、新技術・新製品の創出と利益の向上を目標に、柔軟に発想し行動することが求められる仕事です。
一人に与えられる裁量が大きいので、やりがいがあります。

会社データ

事業内容 バイオ、医療、産業、情報、通信、エネルギー、宇宙・天文、農業など、さまざまな分野で利用されている光センサ、光源、カメラ、測光装置、計測/解析装置などの研究開発、製造、販売。
設立 1953年9月
資本金 351億4,600万円  (2024年9月30日現在)
代表者 代表取締役社長 丸野 正
従業員数(連結) 6,395名 (2024年9月30日現在)
事業所 本社/静岡県浜松市 【静岡・西部エリア】
製作所・工場/浜松地域7ヵ所 【静岡・西部エリア】
支店/東京都千代田区
営業所/大阪市中央区、福岡市博多区、宮城県仙台市
研究所/静岡県浜松市、茨城県つくば市
連結売上高 2,039億6,100万円  (2024年9月期)
財務指標(単体) 経常利益 220億9,000万円
流動比率 252.8%
固定比率  70.8%
自己資本比率 75.8%
研究開発費 114億3,100万円
研究開発費比率 8.3%   
(2024年9月期)
平均勤続年数 15.4年 (男15.7年、女14.1年)(2024年)
平均年齢 39.6才 (男39.0才、女42.5才)(2024年) 
会社沿革 1953 浜松テレビ株式会社設立
1964 市野工場開設
1969 米国に現地法人設立
1973 豊岡製作所開設
1983 浜松ホトニクスに社名変更
1985 フランスに現地法人設立
    筑波研究所開設
1988 イギリスに現地法人設立
    スウェーデンに現地法人設立
1989 東京支店設置
1990 中央研究所開設
1991 イタリアに現地法人設立
1992 PETセンター開設
1993 材料研究棟開設
1994 都田製作所開設
1996 東証二部上場
1998 東証一部上場
2000 三家工場開設
2011 中国に現地法人設立
    新貝工場開設
2014 台湾に現地法人設立
2020 韓国に現地法人設立
海外拠点 主な拠点として、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス、スウェーデン、イタリア、デンマーク、中国など
主要取引銀行 三菱東京UFJ銀行、りそな銀行、静岡銀行 他
株式上場 東証プライム市場

連絡先

〒430-8587 静岡県浜松市中央区砂山町325-6 日本生命浜松駅前ビル
人事部採用教育グループ  
TEL 053-459-1110

インターネットURL/http://www.hamamatsu.com
交通機関/JR東海道線浜松駅下車、南口より徒歩1分
掲載開始:2025/03/01

浜松ホトニクス株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

浜松ホトニクス株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)