これが私の仕事 |
「新工場建設」という数十年に一度のビッグプロジェクトを支援する 私はJMACで。新工場建設コンサルティングの仕事に携わっています。新工場建設とは、各企業にとって、数十年に一度かつ莫大な投資を要するプロジェクトです。
新工場のコンセプト設計や投資対効果試算といった上流から、基本設計やベンダー・工事業者の選定などの下流に至るまで、一連のプロセスを推進・支援しています。
またJMACは、新工場建設のようなビッグプロジェクトに1年目から複数社携わることができます。この経験は通常の事業会社や商社では味わうことのできない大変貴重なものだと実感しています。
「若手のうちからコンサルタントとして大きく成長したい!」という方にはお勧めな仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の考えたモノが形として残る 新工場建設コンサルティングの醍醐味は、1.「工場」という成果物が目に見えること、2.数十年間に渡って人々の役に立ち続ける土壌を作れること、の2点にあると感じています。
クライアントやパートナー企業と共に繰り返し行ってきた議論の結晶として、工場が無事に建設され稼働している姿を見ると、大きな喜びと同時に安堵感を覚えます。
このことから、自身の成果を真に感じたい方や、クライアントのみならず建設会社などの様々な周辺プレイヤーと協力しながら仕事を進めたい方にとって、非常に魅力的な仕事だと感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
1年目から自分が望むキャリアを自由に選択できる JMACの一番の魅力は、1年目から自分が望むキャリアパスを選択できることだと考えます。
入りたい部署・支援したい業界・身に着けたいスキル等、自分の望みに合わせて自由に選択できる会社は、他にないと思います。
「自由闊達な環境で、責任感をもって働き、大きく成長したい」という方には自信をもってお勧めできる会社です。 |
|
これまでのキャリア |
新工場建設コンサルティングを基軸としながら、ハンズオン事業や官公庁案件にも複数携わってきました。
自分の意志に沿った経験ができているという点で、良いキャリアパスを描けていると感じています。 |