株式会社メガネの和光
メガネノワコウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社メガネの和光

医療器具/製販一体/メガネ
  • 正社員
業種
専門店(メガネ・コンタクト・医療関連)
専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/その他専門店・小売/商社(医療機器)/医療機器
本社
愛知
残り採用予定数
2名(更新日:2025/09/02)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

●仕事内容紹介● コンサルティング

こんにちは。酒井です。


今日は コンサルティング について。

お客様がご自身でお選びになって、
レジへお持ちいただく流れではなく、
和光の社員が、処方度数などを見ながら、
フレームやレンズの提案をこちらからさせていただくのが、
和光でのコンサルティング
です。


フレームは、
お似合いかどうか?のデザインはもちろんのこと、
度数によっては厚みの問題もありますので、サイズはどうするか?
直接肌に触れるものですから、アレルギーの有無。
取り扱いが楽かどうか?パーツ交換が可能か?などの機能性の問題などなど。

お客様によって優先順位があると思うので、
そのあたりに配慮しながら、
楽しんでお選びいただけるよう、心を配ります。


レンズは、
処方度数と主訴によって、単焦点か、(累進)多焦点か?
度数の強さによって、屈折率はどうするか?
視野の広さやゆがみの大きさなどによって、設計をどうするのか?
UVカットや反射防止、ケアのしやすさなど、コーティングをどうするのか?
レンズカラーを入れるのか?などなど。

これも様々なチェックポイントがあり、
ご予算もあるので、何十ものレンズの中から最適な提案をしていきます。

特にレンズは、
お客様側に判断材料や、情報が少ない事が多いため、
私たち提案する側が、正しい判断をする必要性を感じます。
和光は 「似合う」 だけではなく、
「疲れない。自然に見えるかどうか」 など機能面にもこだわった
メガネづくりをしています。

25/04/07 11:00

仕事内容

同じ「仕事内容」内の最新記事

これが和光の 【仕入会議】

●仕事内容紹介● 出張・応援

●仕事内容紹介● 研修

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

選考スケジュール(22)

事業内容・会社概要(17)

仕事内容(14)

待遇・制度(4)

社風・職場環境(6)

社員紹介(2)

会社説明会(2)

面接・選考(4)

ぶっちゃけ情報(4)

就活アドバイス(3)

その他全般(30)

フォトアルバム

これが説明会会場です☆(3)

最新の記事

25/06/11 11:00
☆★☆ ブログ最終回 ☆★☆

25/06/10 11:00
6月10日 和光創立記念日

25/06/09 11:00
これが私たちの 【経営理念】

25/06/08 18:00
合同企業説明会にご参加してきました

25/06/07 11:00
今日から「遠近両用メガネフェア」を開催します

月別の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社メガネの和光に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社メガネの和光に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)