こんにちは。酒井です。
一昨日、名古屋栄のホテル会場で、
東海地区の大学のキャリアセンターの方と、企業との交流会に参加してきました。
話題の中心はみなさん。今期(2026年卒の方々)の現状をメインに個別でお話をしてきました。
ここ数年は売り手市場で、内定が取りやすいとはいわれますが、
だからと言って簡単なことではありませんし、悩むのは当然のことですよね。
一生に一度しかない新卒の就職活動を、より納得のいくものにするため、
その都度みなさんの大学のキャリアセンターの方が
様々なご指導やアドバイスをなさっていたはず。
すでに就職する企業を決めた方、
キャリセンターに報告に行きましたか?
その時はぜひありがとうございましたと一言添えてくださいね。
みなさんが知らない所で、
キャリアセンターの方々はみなさんのために本当に頑張っていますよ。
誰ですか?仕事なんだからなんて言っているのは?
企業に対し、うちの大学の学生をよろしくお願いします。
去年御社に入社した〇〇さんは元気にしていますか?
キャリアセンターの方はみなさんひとり一人を良く見ておぼえていますし、
よろしくお願いしますといつも深く頭を下げられています。
実際頑張るのも、大変なのもみなさんですが、
その土壌を作ってくれたのはキャリセンターです。
御礼くらい言ってもバチはあたらないと思いますね。
就職先を迷っている方は、
キャリセンターに相談に行ってみてください。
キャリアセンターの方は就職のプロですから、
きっとみなさんを助けてくれると思います。
どの大学のキャリセンターの方とお会いしても
いつもそう思います。