| これが私の仕事 | 
									国道1号線のバイパス工事における現場監督 私は今、滋賀県湖南市で国道1号線のバイパス工事に携わっています。JRの線路と国道1号線の立体交差の為の橋を建設しており、日々、作業員の方々と橋の完成に向けて工事に取り組んでいます。毎日、異なる20人~30人の方々の指揮をとり、工事全体では約100人が関わり、関係会社は10社にのぼります。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									自分のつくったものが地図に載る。友人に自慢できる! 入社2年目に携わったJR草津線の三雲での工事。草津線の線路下をくぐる道路をつくるという工事内容だったんですが、実はそこは私の地元なんです。友人がその作業現場の近くを通った際に「道路、見たで!」「すごい!」と言ってくれたときは、自分の努力を友人にも認めてもらったようで、すごく嬉しかったですね。また、一つの現場で何十億、何百億ものお金が動きます。そんな現場を任される、ダイナミックさを味わえるのも、仕事の醍醐味です。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									就職活動は、大鉄1本。 人々の生活を支える仕事であり、そんな自分が働いている姿を、人々に見てもらえる。そんな仕事は、なかなか無いんじゃないでしょうか。それと同じで、自分が電車に乗っているとき、自分とおなじ作業服を着た人が見えると、すごく嬉しくなります。建設業の中では非常に安定しているという点も、魅力的でしたね。固い基盤の上で、自分の力を精いっぱい試したいと思ったんです。
 会社は、先輩・後輩の仲がよく、皆さん本当に面倒見のいい方ばかりです。前の現場で一緒のチームになったメンバーの方々も、チームが変わった今もよくしてくれます。現場での連携やコミュニケーションにより、自然と互いの距離が近くなりますね。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									1年目 北川橋橋梁改築 水路が狭く、氾濫が多かったところを、工事で広げました。
 2・3年目 JR草津線 三雲の道路工事 JRの線路の下をくぐる道路をつくりました。
 4年目 現在 国道1号線のバイパス工事 |