大鉄工業株式会社
ダイテツコウギョウ
2026

大鉄工業株式会社

【JR西日本グループ】
業種
建設
鉄道/設備・設備工事関連/建築設計/公社・官庁
本社
大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

【オープン・カンパニー&キャリア教育等】 \エントリー受付スタート★/

JR西日本グループのゼネコンである大鉄工業で、鉄道インフラや建設業界への理解を深めませんか。普段なかなか入ることのできない特別な現場での体験を通じて、モノづくりの仕事の醍醐味を味わってください。

【対面・WEB】\線路部門体験コース★/ 【対面・WEB】\線路部門体験コース★/

様々な社会基盤・インフラが存在する中で、
鉄道とその他のインフラとの違いってなんだろう?
鉄道業界、JRグループ内、それぞれの役割や仕事の醍醐味の違いは?
建設業界の仕事のやりがいって? 面白味ってなんだろう?

社会貢献度の高い仕事を志しているみなさんに、
インフラ・建設業界における理解を深めてほしい・・・。
そんな思いで、【オープン・カンパニー&キャリア教育等】を企画しました。

当社は、線路部門、土木部門、建築部門の3つの部門があります。
部門ごとに施工管理の体験実習を実施します。

当社が得意とするのは、鉄道工事の建設現場における施工管理業務。
施工管理とは、いわば、全体を見通す仕事。
現場で働く多くの方を統括し、構造物をつくり上げていく旗振り役です。
私たちだからこそ、伝えられることがある!
そんな気持ちをオープン・カンパニー&キャリア教育等を通じて伝えられたらと思っています。
皆さんのご応募をお待ちしております。

【実施プログラム】
 ・鉄道とその他インフラの違いとは
 ・鉄道業界、JRグループの企業、それぞれの役割
 ・建設業界の仕事の醍醐味
 ・施工現場の概要説明(工事概要・施工方法)
 ・施工現場の見学(※線路部門は夜間作業)
 ・測量実習など
 ・若手社員との座談会 など

※プログラムの内容は変更する場合があります。
今後の状況により、
行程変更または、やむを得ず中止とさせていただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。


=========================
【WEBオープン・カンパニー&キャリア教育等】も並行して開催いたします!
遠方でお越し頂くのが難しい方、
対面に参加するほどじゃないけど興味がある、、、
そんな方にオススメです。

各回1時間程度ですので、空いた時間にお気軽にご参加ください。

【実施プログラム】
線路部門・・・工事計画に伴う列車ダイヤの見方体験

※WEBプログラム内容は変更する場合があります。

【実施日】
8月上旬~9月下旬
※各部門のスケジュールは
画面下部のオープン・カンパニー&キャリア教育等一覧よりご確認ください。
詳細決まり次第、広報いたします

【実施場所詳細】
兵庫県の建設現場・技術研修センター(兵庫:新三田)

【募集人数】
各回10名程度
※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

【資格・対象】
施工管理に興味をお持ちで、
2026年3月卒業見込みの大学生、大学院生、専門学校生、高等専門学校生

【エントリー方法】
まずはリクナビからエントリーください。
エントリー=参加 ではございませんので
まずはお気軽にエントリーください!

【エントリー後のフロー】
応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
抽選結果は実施日の10営業日前にご案内いたします。

【体験できる仕事】
線路部門の施工管理業務・夜間作業見学(新幹線の線路内)

【体験できる職種】
線路部門

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費:あり(当社規定に従います。電車・バス移動を基本とします。)

【その他】
○ 服装は自由です。
(現場で作業着に着替えていただきますので、私服でお越しください。)
※事務部門のみ、実施内容により服装を指定させていただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。

○ 当日は、印鑑、筆記用具をお持ちください。
(印鑑は交通費支給時に使用しますので、忘れないようにご持参ください。)
【対面・WEB】\土木部門体験コース★/ 【対面・WEB】\土木部門体験コース★/

様々な社会基盤・インフラが存在する中で、
鉄道とその他のインフラとの違いってなんだろう?
鉄道業界、JRグループ内、それぞれの役割や仕事の醍醐味の違いは?
建設業界の仕事のやりがいって? 面白味ってなんだろう?

社会貢献度の高い仕事を志しているみなさんに、
インフラ・建設業界における理解を深めてほしい・・・。
そんな思いで、【オープン・カンパニー&キャリア教育等】を企画しました。

当社は、線路部門、土木部門、建築部門の3つの部門があります。
部門ごとに施工管理の体験実習を実施します。

当社が得意とするのは、鉄道工事の建設現場における施工管理業務。
施工管理とは、いわば、全体を見通す仕事。
現場で働く多くの方を統括し、構造物をつくり上げていく旗振り役です。
私たちだからこそ、伝えられることがある!
そんな気持ちをオープン・カンパニー&キャリア教育等を通じて伝えられたらと思っています。
皆さんのご応募をお待ちしております。

【実施プログラム】
 ・鉄道とその他インフラの違いとは
 ・鉄道業界、JRグループの企業、それぞれの役割
 ・建設業界の仕事の醍醐味
 ・施工現場の概要説明(工事概要・施工方法)
 ・施工現場の見学(※線路部門は夜間作業)
 ・測量実習など
 ・若手社員との座談会 など

※プログラムの内容は変更する場合があります。
今後の状況により、
行程変更または、やむを得ず中止とさせていただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。


=========================
【WEBオープン・カンパニー&キャリア教育等】も並行して開催いたします!
遠方でお越し頂くのが難しい方、
対面に参加するほどじゃないけど興味がある、、、
そんな方にオススメです。

各回1時間程度ですので、空いた時間にお気軽にご参加ください。

【実施プログラム】
土木部門・・・技術研修センター体験・現場見学

※WEBプログラム内容は変更する場合があります。

【実施日】
8月上旬~9月下旬
※各部門のスケジュールは
画面下部のオープン・カンパニー&キャリア教育等一覧よりご確認ください。
詳細決まり次第、広報いたします

【実施場所詳細】
大阪府・兵庫県・京都府の建設現場・技術研修センター(兵庫:新三田)

【募集人数】
各回10名程度
※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

【資格・対象】
施工管理に興味をお持ちで、
2026年3月卒業見込みの大学生、大学院生、専門学校生、高等専門学校生

【エントリー方法】
まずはリクナビからエントリーください。
エントリー=参加 ではございませんので
まずはお気軽にエントリーください!

【エントリー後のフロー】
応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
抽選結果は実施日の10営業日前にご案内いたします。

【体験できる仕事】
土木部門の施工管理業務・若手座談会

【体験できる職種】
土木部門

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費:あり(当社規定に従います。電車・バス移動を基本とします。)

【その他】
○ 服装は自由です。
(現場で作業着に着替えていただきますので、私服でお越しください。)
※事務部門のみ、実施内容により服装を指定させていただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。

○ 当日は、印鑑、筆記用具をお持ちください。
(印鑑は交通費支給時に使用しますので、忘れないようにご持参ください。)
【対面・WEB】\建築部門体験コース★/ 【対面・WEB】\建築部門体験コース★/

様々な社会基盤・インフラが存在する中で、
鉄道とその他のインフラとの違いってなんだろう?
鉄道業界、JRグループ内、それぞれの役割や仕事の醍醐味の違いは?
建設業界の仕事のやりがいって? 面白味ってなんだろう?

社会貢献度の高い仕事を志しているみなさんに、
インフラ・建設業界における理解を深めてほしい・・・。
そんな思いで、【オープン・カンパニー&キャリア教育等】を企画しました。

当社は、線路部門、土木部門、建築部門の3つの部門があります。
部門ごとに施工管理の体験実習を実施します。

当社が得意とするのは、鉄道工事の建設現場における施工管理業務。
施工管理とは、いわば、全体を見通す仕事。
現場で働く多くの方を統括し、構造物をつくり上げていく旗振り役です。
私たちだからこそ、伝えられることがある!
そんな気持ちをオープン・カンパニー&キャリア教育等を通じて伝えられたらと思っています。
皆さんのご応募をお待ちしております。

【実施プログラム】
 ・鉄道とその他インフラの違いとは
 ・鉄道業界、JRグループの企業、それぞれの役割
 ・建設業界の仕事の醍醐味
 ・施工現場の概要説明(工事概要・施工方法)
 ・施工現場の見学(※線路部門は夜間作業)
 ・測量実習など
 ・若手社員との座談会 など

※プログラムの内容は変更する場合があります。
今後の状況により、
行程変更または、やむを得ず中止とさせていただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。


=========================
【WEBオープン・カンパニー&キャリア教育等】も並行して開催いたします!
遠方でお越し頂くのが難しい方、
対面に参加するほどじゃないけど興味がある、、、
そんな方にオススメです。

各回1時間程度ですので、空いた時間にお気軽にご参加ください。

【実施プログラム】
建築部門・・・施工計画体験<駅舎建設施工の条件下によるクレーンの選定>

※WEBプログラム内容は変更する場合があります。

【実施日】
7月下旬~9月下旬
※各部門のスケジュールは
画面下部のオープン・カンパニー&キャリア教育等一覧よりご確認ください。
詳細決まり次第、広報いたします

【実施場所詳細】
大阪府・兵庫県・京都府の建設現場・技術研修センター(兵庫:新三田)

【募集人数】
各回10名程度
※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

【資格・対象】
施工管理に興味をお持ちで、
2026年3月卒業見込みの大学生、大学院生、専門学校生、高等専門学校生

【エントリー方法】
まずはリクナビからエントリーください。
エントリー=参加 ではございませんので
まずはお気軽にエントリーください!

【エントリー後のフロー】
応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
抽選結果は実施日の10営業日前にご案内いたします。

【体験できる仕事】
建築部門の施工管理業務・若手座談会

【体験できる職種】
建築部門

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費:あり(当社規定に従います。電車・バス移動を基本とします。)

【その他】
○ 服装は自由です。
(現場で作業着に着替えていただきますので、私服でお越しください。)
※事務部門のみ、実施内容により服装を指定させていただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。

○ 当日は、印鑑、筆記用具をお持ちください。
(印鑑は交通費支給時に使用しますので、忘れないようにご持参ください。)
【対面】\事務部門体験コース★/ 【対面】\事務部門体験コース★/

様々な社会基盤・インフラが存在する中で、
鉄道とその他のインフラとの違いってなんだろう?
鉄道業界、JRグループ内、それぞれの役割や仕事の醍醐味の違いは?
建設業界の仕事のやりがいって? 面白味ってなんだろう?

社会貢献度の高い仕事を志しているみなさんに、
インフラ・建設業界における理解を深めてほしい・・・。
そんな思いで、【オープン・カンパニー&キャリア教育等】を企画しました。

当社は、線路部門、土木部門、建築部門の3つの部門があります。
3つの部門を支えているのが事務部門になります。

会社説明や座談会で会社の雰囲気を感じ取ってください!!
現場見学も予定しており、なかなか見れない建設現場に見学も可能!!
皆さんのご応募をお待ちしております。

【実施プログラム】
 ・鉄道とその他インフラの違いとは
 ・鉄道業界、JRグループの企業、それぞれの役割
 ・建設業界の仕事の醍醐味
 ・施工現場の概要説明(工事概要・施工方法)
 ・施工現場の見学(※線路部門は夜間作業)
 ・測量実習など
 ・若手社員との座談会 など

※プログラムの内容は変更する場合があります。
今後の状況により、
行程変更または、やむを得ず中止とさせていただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。


【実施プログラム】
事務部門・・・総合事務業務全般・現場見学


【実施日】
8月上旬~9月下旬
※各部門のスケジュールは
画面下部のオープン・カンパニー&キャリア教育等一覧よりご確認ください。
詳細決まり次第、広報いたします

【実施場所詳細】
本社

【募集人数】
各回10名程度
※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

【資格・対象】
2026年3月卒業見込みの大学生、大学院生、専門学生

【エントリー方法】
まずはリクナビからエントリーください。
エントリー=参加 ではございませんので
まずはお気軽にエントリーください!

【エントリー後のフロー】
応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
抽選結果は実施日の10営業日前にご案内いたします。

【体験できる仕事】
事務部門の業務体験・現場見学

【体験できる職種】
事務部門

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費:あり(当社規定に従います。電車・バス移動を基本とします。)

【その他】
○ 服装は自由です。
(現場で作業着に着替えていただきますので、私服でお越しください。)
※事務部門のみ、実施内容により服装を指定させていただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。

○ 当日は、印鑑、筆記用具をお持ちください。
(印鑑は交通費支給時に使用しますので、忘れないようにご持参ください。)

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

【対面・WEB】\線路部門体験コース★/

理系歓迎交通費
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [兵庫] 8/8、8/22、8/27、9/4、9/9、9/12、9/17、9/19、9/27
エントリー締切:9/11
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【対面・WEB】\土木部門体験コース★/

理系歓迎交通費
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [京都] 9/3 [大阪] 8/26、9/10、9/17 [兵庫] 8/2、8/6、8/20、9/24
エントリー締切:9/6
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【対面・WEB】\建築部門体験コース★/

理系歓迎交通費
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [大阪] 7/30、8/7、8/21、8/27、8/30、9/5、9/13、9/18
エントリー締切:9/2
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【対面】\事務部門体験コース★/

交通費
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [大阪] 8月随時、9月随時
エントリー締切:9/30

連絡先

大鉄工業株式会社 
人事部 インターンシップ担当

〒532-8532  
大阪市淀川区西中島3丁目9番15号
TEL:06-6195-6105
URL:http://www.daitetsu.co.jp/
E-mail:daitetsu-jinji@daitetsu.co.jp

〔交通機関〕
 ・地下鉄御堂筋線 西中島南方駅(北口) 徒歩4分
 ・阪急京都線 南方駅 徒歩5分
 ・JR東海道本線 新大阪駅(1F正面口) 徒歩8分
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)