日本食研ホールディングス株式会社
ニホンショッケンホールディングス
2026
業種
食品
本社
愛媛、千葉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

ブレンド調味料トップメーカー!日本食研の強み「製販一貫モデル」を体感しよう

職種別に1day仕事体験を開催いたします。主にグループワークや先輩社員座談会を通して「製販一貫モデルの強み」や「仕事のやりがい」を体感していただきます。

【リアル開催】日本食研 営業職編 【リアル開催】
『食研ブランド』の美味しさと日本食研の強みや魅力、働き方を体感できる「職場体験プログラム」

【実施プログラム】
本プログラムは、弊社一押しの業務用商品“食研ブランド”の試食を通して日本食研の「商品力」を体感し、独自のビジネスモデルである「製販一貫モデル」の強みや営業職の役割、仕事内容を知っていただくプログラムです。その他、先輩社員との座談会や拠点見学を通して社風や魅力、働き方をリアルに体感できる職場体験型のプログラムとなっております。皆様のご応募をお待ちしています!

<内容>
(1)会社を知る
   └日本食研の会社概要と強み
   └営業拠点見学

(2)“食研ブランド”商品試食
   └弊社一押し商品の試食

(3)営業職のワーク
   └日本食研ならではの“お得意先の商売繁盛を支える営業手法”を学ぶ
   └グループワークを通して、お得意先の課題抽出からメニュー提案までの流れを体験し、
     日本食研ならではの’お得意先1軒1軒に寄り添った営業’を学んでいただきます。

(4)先輩社員との座談会
   └インタビュー&質疑応答

(5)まとめ

<所要時間>
1day仕事体験 約半日

※仕事体験の内容や開催時期は、変更になる場合がございます。
※個人情報は、募集会社のみで共有し個人情報の管理を適切に行います。

【実施場所詳細】
旭川支店、帯広営業所、函館営業所、青森支店、八戸支店、盛岡支店、秋田支店、山形支店、郡山支店、いわき営業所、水戸支店、宇都宮支店、高崎支店、新潟支店、津南営業所、甲府支店、長野支店、松本支店、沼津支店、静岡支店、浜松支店、津支店、富山支店、金沢支店、福井支店、福知山営業所、和歌山支店、鳥取営業所、松江支店、岡山支店、広島支店、福山支店、山口支店、徳島支店、高知支店、北九州支店、佐賀営業所、長崎支店、大分支店、熊本支店、宮崎支店、鹿児島支店、那覇支店

【開催時期】
夏期開催(7月~8月予定) 

【募集人数】
各回5~10人未満

【資格・対象】
・2026年に卒業見込みの方
・学部学科不問
・営業職に興味のある方

【報酬・交通費】
報酬・交通費・宿泊費など支給なし

【エントリー方法】
<リクナビ2026>より当社にエントリーしてください。

【エントリー後のフロー】
Webエントリーシートによる書類選考あり
エントリーいただいた方には、詳細が決まりましたら、弊社人財開発部よりメールにてご案内いたします。
【オンライン開催】日本食研 営業職編 【オンライン開催】
『食研ブランド』の美味しさと日本食研の強みや魅力を体感しよう!

【実施プログラム】
本プログラムは、弊社一押しの業務用商品“食研ブランド”の試食を通して日本食研の「商品力」を体感し、独自のビジネスモデルである「製販一貫モデル」の強みや営業職の役割と仕事内容を知っていただくプログラムです。営業職のワークや先輩社員との座談会を通して、日本食研の強みや魅力を体感できる内容となっております。皆様のご応募をお待ちしています!

<内容>
(1)会社を知る
   └日本食研の会社概要と強み

(2)“食研ブランド”商品試食
   └弊社一押し商品の試食(事前に商品を郵送いたします)
    ※参加前に各自で試食と簡単なワークを実施していただきます

(3)営業職のワーク(グループワーク)
   └日本食研ならではの“お得意先の商売繁盛を支える営業手法”を学ぶ
   └グループワークを通して、お得意先の課題抽出からメニュー提案までの流れを体験し、
     日本食研ならではの’お得意先1軒1軒に寄り添った営業’を学んでいただきます。

(4)先輩社員との座談会
   └インタビュー&質疑応答

(5)まとめ

<所要時間>
1day仕事体験 約3時間

※仕事体験の内容や開催時期は、変更になる場合がございます。
※個人情報は、募集会社のみで共有し個人情報の管理を適切に行います。

【実施場所詳細】
オンライン

【開催時期】
夏期開催(7月~8月予定) 

【募集人数】
各回10~30人未満

【資格・対象】
・2026年に卒業見込みの方
・学部学科不問
・営業職に興味のある方

【報酬・交通費】
報酬・交通費・宿泊費など支給なし

【エントリー方法】
<リクナビ2026>より当社にエントリーしてください。

【エントリー後のフロー】
Webエントリーシートによる書類選考あり
エントリーいただいた方には、詳細が決まりましたら、弊社人財開発部よりメールにてご案内いたします。
【リアル開催】日本食研 生産技術職編 【リアル開催】
『たれ類の出荷量・出荷金額国内No.1』の生産技術力と日本食研の強みや魅力、働き方を体感できる「職場体験プログラム」

【実施プログラム】
本プログラムは、食品安全の国際規格であるFSSC22000の認証を取得し、業界最高レベルの品質、安全性を確立している「KO宮殿工場(愛媛県)」や「千葉工場(千葉県)」にて、弊社一押しの業務用商品“食研ブランド”の「商品力」を体感し、独自のビジネスモデルである「製販一貫モデル」や生産技術職の役割と仕事内容を学べます。その他、先輩社員との座談会や工場見学を通して社風や魅力、働き方をリアルに体感できる職場体験型のプログラムとなっております。皆様のご応募をお待ちしています!

<内容>
(1)会社を知る
   └日本食研の会社概要と強み
   └ブレンド調味料工場見学
 
(2)“食研ブランド”商品試食
   └弊社一押し商品の試食

(3)生産技術職のワーク(グループワーク)
   └実例をもとに、多品種生産を支える生産ライン運用を企画立案するディスカッション
    ※多品種生産とは、様々な種類やサイズの製品を少量ずつ生産することです。

(4)先輩社員との座談会
   └インタビュー&質疑応答

(5)まとめ

<所要時間>
1day仕事体験 約半日

※仕事体験の内容や開催時期は、変更になる場合がございます。
※個人情報は、募集会社のみで共有し個人情報の管理を適切に行います。

【実施場所詳細】
日本食研製造株式会社 KO宮殿工場(愛媛県/愛媛本社)
                千葉工場(千葉県/千葉本社)

【開催時期】
夏期開催(7月~8月予定) 

【募集人数】
各回5~10人未満

【資格・対象】
・2026年に卒業見込みの方
・学部学科不問
・生産技術職に興味のある方

【報酬・交通費】
報酬・交通費・宿泊費など支給なし

【エントリー方法】
<リクナビ2026>より当社にエントリーしてください。

【エントリー後のフロー】
Webエントリーシートによる書類選考あり
エントリーいただいた方には、詳細が決まりましたら、弊社人財開発部よりメールにてご案内いたします。
【オンライン開催】日本食研 生産技術職編 【オンライン開催】
『たれ類の出荷量・出荷金額国内No.1』の生産技術力と日本食研の強みや魅力を体感しよう!

【実施プログラム】
本プログラムは、弊社一押しの業務用商品“食研ブランド”の試食を通して日本食研の「商品力」を体感し、独自のビジネスモデルである「製販一貫モデル」の強みや生産技術職の役割と仕事内容を知っていただくプログラムです。
オンライン宮殿工場見学や生産技術職のワーク、先輩社員との座談会を通して、日本食研の強みや魅力を体感できる内容になっております。皆様のご応募をお待ちしています!

<内容>
(1)会社を知る
   └日本食研の会社概要と強み
   └オンライン宮殿工場見学

(2)“食研ブランド”商品試食
   └弊社一押し商品の試食(事前に商品を郵送いたします)
    ※参加前に各自で試食と簡単なワークを実施していただきます

(3)生産技術職のワーク(グループワーク)
   └実例をもとに、多品種生産を支える生産ライン運用を企画立案するディスカッション
      ※多品種生産とは、様々な種類やサイズの製品を少量ずつ生産することです。

(4)先輩社員との座談会
   └インタビュー&質疑応答

(5)まとめ

<所要時間>
1day仕事体験 約3時間

※仕事体験の内容や開催時期は、変更になる場合がございます。
※個人情報は、募集会社のみで共有し個人情報の管理を適切に行います。

【実施場所詳細】
オンライン

【開催時期】
夏期開催(7月~8月予定) 

【募集人数】
各回10~30人未満

【資格・対象】
・2026年に卒業見込みであること
・学部学科不問
・生産技術職に興味のある方

【報酬・交通費】
報酬・交通費・宿泊費など支給なし

【エントリー方法】
<リクナビ2026>より当社にエントリーしてください。

【エントリー後のフロー】
Webエントリーシートによる書類選考あり
エントリーいただいた方には、詳細が決まりましたら、弊社人財開発部よりメールにてご案内いたします。

【その他】
その他職種の詳細は弊社ホームページよりご確認ください。
【オンライン開催】研究職(研究開発・品質保証)編 【オンライン開催】
『たれ類の出荷量・出荷金額国内No.1』の商品開発力と日本食研の強みや魅力を体感しよう!

【実施プログラム】
本プログラムは、弊社一押しの業務用商品“食研ブランド”の試食を通して日本食研の「商品力」を体感し、独自のビジネスモデルである「製販一貫モデル」の強みや研究開発職・品質保証職の役割と仕事内容を知っていただくプログラムです。
研究開発職のワーク、先輩社員との座談会を通して、日本食研の強みや魅力を体感できる内容になっております。皆様のご応募をお待ちしています!

<内容>
(1)会社を知る
   └日本食研の会社概要と強み

(2)“食研ブランド”商品試食
   └弊社一押し商品の試食(事前に商品を郵送いたします)
    ※参加前に各自で試食と簡単なワークを実施していただきます

(3)研究職のワーク(グループワーク)
   └ブレンド調味料を実際に比較し日本食研の商品力を体感しながら、
   “お得意先の商売繁盛を支える商品の企画・開発手法”についてディスカッション

(4)先輩社員との座談会
   └インタビュー&質疑応答

(5)まとめ

<所要時間>
1day仕事体験 約3時間

※仕事体験の内容や開催時期は、変更になる場合がございます。
※個人情報は、募集会社のみで共有し個人情報の管理を適切に行います。

【実施場所詳細】
オンライン

【開催時期】
夏期開催(7月~8月予定) 

【募集人数】
各回10~30人未満

【資格・対象】
・2026年に卒業見込みの方
・理系、栄養学専攻
 └専門的知識を有するため
・研究職(研究開発・品質保証)に興味のある方

【報酬・交通費】
報酬・交通費・宿泊費など支給なし

【エントリー方法】
<リクナビ2026>より当社にエントリーしてください。

【エントリー後のフロー】
Webエントリーシートによる書類選考あり
エントリーいただいた方には、詳細が決まりましたら、弊社人財開発部よりメールにてご案内いたします。
【リアル開催】日本食研 IT・システム開発職編 【リアル開催】事業戦略を支える社内SEの役割や日本食研の強みや魅力、働き方を体感できる「職場体験プログラム」

【実施プログラム】
本プログラムは、弊社一押しの業務用商品“食研ブランド”の試食を通して日本食研の「商品力」を体感し、独自のビジネスモデルである「製販一貫モデル」の強みや日本食研グループの事業戦略を支える社内SEの役割と仕事内容を知っていただくプログラムです。その他、先輩社員との座談会やフロア見学を通して社風や魅力、働き方をリアルに体感できる職場体験型のプログラムとなっております。皆様のご応募をお待ちしています!

<内容>
■1日目
(1)会社を知る
   └日本食研の会社概要と強み

(2)情報システム部の仕事紹介
   └会社を支える社内SEの仕事内容、役割について
   └フロア見学

(3)社内SEのプログラミング体験(1)
   └実際のシステム開発事例をもとにした課題解決のワークを
     SQL等のプログラミング体験を通して学ぶ。

■2日目
(1)社内SEのプログラミング体験(2)
   └実際のシステム開発事例をもとにした課題解決のワークを
     SQL等のプログラミング体験を通して学ぶ。

(2)先輩社員との座談会
   └インタビュー&質疑応答

<所要時間>
2days仕事体験

※仕事体験の内容や開催時期は、変更になる場合がございます。
※個人情報は、募集会社のみで共有し個人情報の管理を適切に行います。

【実施場所詳細】
日本食研ホールディングス株式会社 愛媛本社

【開催時期】
夏期開催(7月~8月予定) 

【募集人数】
各回5人~10人未満

【資格・対象】
・2026年に卒業見込みの方
・理系または情報学専攻
 └専門的な知識を有する為
・IT・システム開発職に興味のある方

【報酬・交通費】
報酬・交通費・宿泊費など支給なし

【エントリー方法】
<リクナビ2026>より当社にエントリーしてください。

【エントリー後のフロー】
Webエントリーシートによる書類選考あり
エントリーいただいた方には、詳細が決まりましたら、弊社人財開発部よりメールにてご案内いたします。

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

【リアル開催】日本食研 営業職編

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [北海道] 7月随時 [青森] 7月随時 [岩手] 7月随時 [群馬] 7月随時 [新潟] 7月随時 [石川] 7月随時 [京都] 7月随時 [広島] 7月随時 [徳島] 7月随時 [長崎] 7月随時
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【オンライン開催】日本食研 営業職編

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 7月随時、8月随時
エントリー締切:6/27
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【リアル開催】日本食研 生産技術職編

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [千葉] 7月随時、8月随時 [愛媛] 7月下旬、8月随時
エントリー締切:6/27
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【オンライン開催】日本食研 生産技術職編

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 7月随時、8月随時
エントリー締切:6/27
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【オンライン開催】研究職(研究開発・品質保証)編

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 7月随時、8月随時
エントリー締切:6/27
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【リアル開催】日本食研 IT・システム開発職編

理系歓迎
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [愛媛] 7月随時、8月随時
エントリー締切:6/27

連絡先

日本食研ホールディングス株式会社

■愛媛本社 人財開発部 インターンシップ担当
〒799-1582
愛媛県今治市富田新港一丁目3番地
TEL:0898-22-5891(人財開発部直通)

■千葉本社 人財開発部 インターンシップ担当
〒270-1501
千葉県印旛郡栄町矢口神明三丁目1番地
TEL:0476-77-1081(人財開発部直通)

(電話受付時間)9:00~17:00
※土・日・祝日、夏季・年末年始の弊社休業日を除く
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)