社会福祉法人サン・ビジョンサン・ビジョン

社会福祉法人サン・ビジョン

介護/ジョイフル/グレイスフル/サンライフ/サンサンリゾート
業種 福祉・介護
その他サービス/医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ジョイフル各務原
H.T(23歳)
【出身】日本福祉大学  社会福祉学部 社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利用者様、ご家族と施設をつなぐ仕事
主に電話対応や来設対応、ショートステイの送迎業務をしています。また、新規利用者様の契約や担当者会議、状態の確認に出かけたりもしています。送迎については、現在土地勘がない地域で働いていますが、徐々に地図も見ることなく運転ができるようになったことを嬉しく思っています。来月中には、契約や送迎を一人で行う予定のため、先輩職員に最終チェックをしていただき、フィードバックをもらいながら成長できるように精進しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
できることが増えていく喜び
相談員になりたての頃は、電話に出ても先輩相談員への取り次ぎばかりでしたが、自分1人で対応ができることが増えたことが嬉しかったです。年末のご挨拶で各ケアマネ事業所に回らせていただくことがありました。その際に、ご挨拶したことで自分の名前を知ってくださっていることが多くなりました。送迎や契約にも立ち会うこともあったため、ご家族から「さっきはありがとうね。いつも助かっています。」と直接言われることもあり、この仕事をやっていてよかったなと思いました。その反面、当然責任感も出てくるため、常に刺激を受けながら勤務しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 資格をいち早く活かすことができる。
合同説明会でこの法人の存在を知りました。私が大学時代に取得した社会福祉士という資格を最も早い段階で活かすことができるのがこの法人でした。社会福祉士を活かすことができる職種として生活相談員があります。他法人の説明会や会社概要を確認すると、3年から5年ほどの介護職員として現場を知る期間が非常に長くあります。他法人の人事に話を聞くと、「現任相談員の席が空かないと相談員にはなれない」とのことでした。しかし、この法人は総合職採用があるため、通常は3か月から6か月を現場で働くと相談員へのステップアップができます。また、現任相談員に加わって業務に就くので初めてのことばかりでも安心して働ける環境であると思い、この法人を選びました。
 
これまでのキャリア 2023年入職

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

この先輩職員すごい!と思える方を見つけてみてください。その職員さんを目指すことで社会人になってからのモチベーションにもなり、面接時に話すことで説得力を持たせることもできます。頑張ってください!

社会福祉法人サン・ビジョンの先輩社員

デイサービスでの個別機能訓練の実施、計画書作成

サンサン リゾート新栄
Y.S
中部大学 生命健康科学部理学療法学科

施設と家族の橋渡し役

ジョイフル岐阜駅
M.H
中京大学 心理学部 心理学科

介護老人保健施設でリハビリを目的に入所される高齢者に介護を提供する仕事

第2グレイスフル岡谷
M.T
松本短期大学 介護福祉学科

利用者様の生活の一部を支えている

グレイスフル上前津
Y.N
同朋大学 社会福祉学部・社会福祉学科

介護職。利用者様それぞれが安心できるように日常生活のサポートをします。

グレイスフル上前津
K.A
日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科

介護の知識や技能等が身に付く仕事

ジョイフル千種
K.S
中部学院大学 人間福祉学部 人間福祉学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる