社会福祉法人サン・ビジョンサン・ビジョン

社会福祉法人サン・ビジョン

介護/ジョイフル/グレイスフル/サンライフ/サンサンリゾート
業種 福祉・介護
その他サービス/医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

第2ジョイフル江南
H.M(23歳)
【出身】中部学院大学  人間福祉学部・人間福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ショートステイ施設で利用者様の生活をサポートする介護職をしています。
ショートステイ施設で介護職として働いています。毎日利用される方の入れ替わりがあるのが特徴で、様々な利用者様と関わりを持ち、その方にあった生活のサポートをするお仕事です。利用者様の状況や特徴等を覚えることや、気をつけなければいけないことなどもあり大変な仕事ではありますが、それ以上に仕事の楽しさもあり、利用者様に私の名前を覚えていただけたりするのも、仕事のやりがいや楽しさに繋がっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者様に名前を覚えていただいたことや、お礼を言っていただけたこと。
利用者様のサポートをさせていただいた際に「いつもありがとう」と声を掛けていただけたり、「安心して任せられる」とお礼を言って頂いた瞬間、この仕事に就いて本当に良かったなと感じることができることがこの仕事の最大の魅力であると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き キャリアアップや資格取得制度などが魅力的であったこと。
サン・ビジョンは、ノーリフティングポリシーの制度があり、利用者様の安心や安全につながる介助方法を展開していることに加え、職員が腰痛やケガをしない取り組みを実践しているところに魅力を感じました。また入社してから、様々な職種や役職へのキャリアアップを目指せること制度が充実していたことも、入社を決めた理由のひとつです。
 
これまでのキャリア 介護職(ショートステイ・今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

焦る気持ちや何をすればいいのかと迷われる方もいると思いますが、まずは「行動すること」が大切です。なるべく多くの就活イベントなどに参加して、自分の「好き」「得意」や興味があるもの、さまざまな業種や仕事の中から、自分に合ったことを見つけて一歩ずつ進んでいきましょう!

社会福祉法人サン・ビジョンの先輩社員

デイサービスでの個別機能訓練の実施、計画書作成

サンサン リゾート新栄
Y.S
中部大学 生命健康科学部理学療法学科

施設と家族の橋渡し役

ジョイフル岐阜駅
M.H
中京大学 心理学部 心理学科

介護老人保健施設でリハビリを目的に入所される高齢者に介護を提供する仕事

第2グレイスフル岡谷
M.T
松本短期大学 介護福祉学科

利用者様の生活の一部を支えている

グレイスフル上前津
Y.N
同朋大学 社会福祉学部・社会福祉学科

介護職。利用者様それぞれが安心できるように日常生活のサポートをします。

グレイスフル上前津
K.A
日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科

介護の知識や技能等が身に付く仕事

ジョイフル千種
K.S
中部学院大学 人間福祉学部 人間福祉学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる