社会福祉法人サン・ビジョンサン・ビジョン

社会福祉法人サン・ビジョン

介護/ジョイフル/グレイスフル/サンライフ/サンサンリゾート
業種 福祉・介護
その他サービス/医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ジョイフル千種
Y.Y(18歳)
【出身】愛知淑徳大学  福祉貢献学部・福祉貢献学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 介護施設における生活介護
起床・就寝介助、食事介助や排泄ケア、入浴介助などを中心に、日常生活を送るための介助を行っています。残存機能を生かした介助を行うため、どのような介助を行うかは利用者様ひとりひとり異なります。ケア統一の為、先輩と日々相談しながら、利用者様の状態にあった個別ケアを心がけています。日常生活を通して、コミュニケーションをとっていくうちにケアの方法を褒めていただいたり、安心できるとのお言葉をいただいたりすることが自身のやりがいとなっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者様から信頼してもらえていると感じたとき
こだわりが強く、きれい好きで決まったルーティーンを毎日行う利用者様がいらっしゃいました。トイレに行く時間、お風呂に行く時間、飲み物を飲む時間すべて決まっていました。時間に遅れないようにしていましたが、ほかの利用者様もいるため時間を過ぎてしまうこともありました。初めは厳しい言葉を頂きましたが、過ぎてしまったときは事情を説明し謝罪をすると「いつもはきちんとやってくれているから。」とお許しいただくようになりました。可能な限り利用者様の思いに寄り添った介護を行うことで、利用者様から「あなたなら。」と仰っていただく機会が増えました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き キャリアアップ制度が魅力的
介護職として入職しても、相談員やケアマネージャーの他の専門職への資格取得や役職に移動できる点が魅力に思いました。私自身相談員希望でしたが、介護の経験がないまま相談員の仕事に就くことへの不安があったため、経験を積んだうえで考えられる制度が決め手でした。
 
これまでのキャリア 介護職(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

焦らずに自分のペースで進めればいいと思います。周りが決まり始めて焦っても、精神的にどんどん追い込まれるだけなので悪循環になります。やりたいこととか思い浮かばない場合は、働いてからやりたいことを見つけてもいいと思います。

社会福祉法人サン・ビジョンの先輩社員

デイサービスでの個別機能訓練の実施、計画書作成

サンサン リゾート新栄
Y.S
中部大学 生命健康科学部理学療法学科

施設と家族の橋渡し役

ジョイフル岐阜駅
M.H
中京大学 心理学部 心理学科

介護老人保健施設でリハビリを目的に入所される高齢者に介護を提供する仕事

第2グレイスフル岡谷
M.T
松本短期大学 介護福祉学科

利用者様の生活の一部を支えている

グレイスフル上前津
Y.N
同朋大学 社会福祉学部・社会福祉学科

介護職。利用者様それぞれが安心できるように日常生活のサポートをします。

グレイスフル上前津
K.A
日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科

介護の知識や技能等が身に付く仕事

ジョイフル千種
K.S
中部学院大学 人間福祉学部 人間福祉学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる