ヒロホー株式会社
ヒロホー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
その他製造
化学/紙・パルプ/金属製品
本社
広島

先輩社員にインタビュー

滋賀支店
N.Sさん(37歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 設計職。アイディアを具現化する!
例えば家電製品やゲームを買うと段ボールやスポンジで丁寧に梱包されていますよね。私の仕事はその梱包箱を考える設計です。梱包する製品は大きな自動車の部品から小さな電子部品だったり様々ですので、製品に合わせて材料の選定から自分で行います。構想が決まればCADを使って図面を書き、試作品を作って試行錯誤の繰り返し。正解が無い仕事なので産みの苦しみはありますが、うまくいった時の喜びはひとしおで、充実感のある仕事だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の仕事が認められ、感謝される事は嬉しい!
自分で考えて設計をしたものがお客様に認められ注文を頂き、自社工場の皆が一様に作る様は嬉しいものです(うまく作れるかなとドキドキもしますが)。それより1番嬉しいのは、お客様から「仕様が良いね、次の仕事もこんな感じでお願いね。」と言われる事でした。お客様の会社内で自分が設計したものが使われているのを見ると、少しは社会に貢献できているのかなと実感も湧きモチベーションにも繋がります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 始めは誰もが未経験。どんな分野にもチャレンジできる会社
私は元々経理事務希望で入社しましたが、「設計やってみる?」と言われたのが始まりでした。考える事が好きでものづくりに興味もありましたが、設計は全くの未経験でCADなんて見た事も触った事もありませんでした。先輩社員に1から丁寧に指導いただき、自分に合っていたのか仕事に没頭する日々で、2年前には滋賀で管理職の立場をいただきました。ヒロホーは色々な職種があり、そこで活躍している人達は皆未経験スタートで私のような例は決して珍しくありません。興味がある分野には何でもチャレンジでき、本当に自分のやりたい事を見つけられる会社だと思っています。
 
これまでのキャリア 27歳で中途入社。広島で設計からスタートし、滋賀の管理職に(2年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今は企業情報もネットで詳しく調べられますが、生の声を聞く・体験した上で就職先を判断する事が大事だと思います。企業説明会やインターンは積極的に参加・活用し、先輩社員に何でも質問してください。

ヒロホー株式会社の先輩社員

事務を効率化する事で、社内をサポートします

dx情報システム
K.Oさん

技術職。様々なお客様のニーズに沿った設計、提案を。

K.Nさん

掲載開始:2025/01/27

ヒロホー株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ヒロホー株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)