| これが私の仕事 | 
									一般廃棄物処理プラントの営業 私の仕事は、地方自治体が建設を計画している一般廃棄物処理プラントの新設事業を受注するための営業活動です。プラントの新設事業は営業活動から始まり、計画段階から業者決定、設計・建設を経て最終的に納入するまで10年以上続くこともあります。
 プラントは汎用品ではなく、客先である地方自治体の状況や意向によって処理規模や機器のスペックなどが決定されるため、客先ニーズを正確に取得し、それに沿った計画を行うことが必要です。
 営業では客先の想いや考えを引き出すため、プラントの建設計画がある地方自治体に何度も足を運び、どんな施設にしたいかを丁寧にヒアリングします。それを社内の計画部署に正確に伝達することが業務となります。
 事業の最前線に立ち、客先ニーズに沿った唯一無二のプラントを納入するために日々励んでいます。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									私がこの仕事を好きな理由 私が2年目に担当した客先から、タクマの強みを活かした新施設の構想案を提示してほしいとの依頼があり、私が資料作成とプレゼンを行いました。
 私はそれまで客先からの疑問点に回答する資料を主に作成していたため、提案資料の作成とプレゼンは初めての経験でした。
 こうした中で上司に教わりながら、何度も資料の作成・修正を行い、客先に資料内容を伝えるため、説明練習を繰り返しました。
 プレゼン当日は緊張しながらも、客先からは資料内容について感謝いただきました。更には私への労いの言葉もかけて頂き、当日に至るまでの苦労が報われました。
 それ以降、客先からの信頼が得られ、関係性はより深いものとなりました。
 このように客先と信頼関係を構築していく過程で嬉しい瞬間があることが、私が営業職を好きな理由だと感じています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									この会社を選んだ理由 私がこの会社を選んだ理由は2点あります。
 1点目は就職活動中に会社説明会や面接等に参加する中で会社の雰囲気や働いている方の真面目で実直な人間性を感じ、良い印象を抱いたことです。
 2点目はタクマの“技術を大切に 人を大切に 地球を大切に”という社是について、内容はシンプルですが、メーカとしての命である技術、会社が成長することに必要不可欠な人材、環境関連事業を行う企業としての地球に対する想いを大切にするという考え方に感銘を受けたからです。
 入社してからも前述の2点についてギャップはなく、この会社を選んでよかったと日々感じています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									2020年4月 入社
 2020年6月 環境本部プラント2部1課配属
 2023年現在 環境本部プラント2部1課で継続勤務 現在4年目 |