フロンティア物産株式会社フロンティアブッサン
業種 商社(食料品)
食品/商社(総合)/商社(化粧品)/商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)
本社 大阪

先輩社員にインタビュー

第二営業部 輸入菓子課
高田 翔生(27歳)
【出身】関西外国語大学  外国語学部 英米語学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 世界中のお菓子を日本に広める
私は主に輸入菓子の担当をしており、プラザやドン・キホーテといった輸入菓子を取り扱う小売店さんに対して、当社で取り扱いする様々な輸入菓子を提案し販売しています。日本国内でまだ流通していない、魅力的なお菓子が世界中にはまだまだあります。年に2回程度はドイツやアメリカの大きな展示会に赴き、世界中の様々なお菓子を視察し開拓しています。日本でヒットする可能性のある商品を見つけ、メーカーや現地の商社さんと商談を行い日本への輸入をさせて頂きます。毎年のように面白い商品が誕生し、海外では私たちの知らない製品がヒットしていることもあります。国内外の動向をしっかりとチェックし、日本国内でブームを起こすのが私たちの仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ヒット商品のプロモーションイベントの企画
商品を見つけ、日本に輸入するだけでなく、ブームを起こす為のプロモーションイベントの企画や広告戦略の策定も私たちの仕事です。どのようなターゲットに対して商品をPRし、どのようなコンセプトで、どのような世界観を打ち出すのかという仕掛けを作ります。以前ヒット商品の一つである「ナーズ」というグミキャンディのプロモーションのために、原宿のカフェでそのお菓子を使用したメニューを展開し、有名インフルエンサーをお招きしたプロモーションイベントを企画したことがありました。イベントは無事成功しその影響もあってか、今では当社の売れ筋商品になっています。また他にもTikTokを利用したプロモーションの企画など、商品を国内で流行させるための仕掛け作りもやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 海外での経験を活かせると思った!
オーストラリアに1年間程ワーキングホリデーで在住していた経験があり、「海外と関わる仕事がしたい」と思い探していた中出会ったのがっフロンティア物産でした。定期的に海外の展示会に視察にいき、世界中の魅力的な商材を開拓する仕事に魅力を感じ入社を決めました。当社はお菓子やお酒がの取り扱いが多いですが、決して制限や縛りはありません。「面白い」「売れる!」と思った商品は自由に扱う事が出来、自分のアイディアや考えで勝負できる会社です。また定期的に海外の展示会に赴いたりする機会もあり、海外と関わりたいという方にはピッタリな会社です。
 
これまでのキャリア 中途入社3年目

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の中で一つ軸を見つけてください!「海外と関わりたい」「身近な製品に関わりたい」「食品を取り扱いたい」等自分の中で興味があることを明確にし、それに沿った企業選びをして下さい。また中小企業であれば特に働く環境や社長の考え方、先輩社員の人柄等社風や会社の雰囲気も大切ですのでしっかり自分の目で見て肌で感じて後悔の無いように選んでください。

フロンティア物産株式会社の先輩社員

世界中の魅力的な洋酒を開拓し日本に広める

第一営業部 輸入酒販課 部長
出口 正樹
桃山学院大学 経営学部

輸出事業をメインとし日本の魅力を世界に広げる

海外事業部 部長代理
大山 恵里佳
和歌山大学 教育学部

輸入菓子から鶏卵、生鮮食品の輸入まで

第二営業部 加工食品課 課長
植田 拓真
摂南大学 外国語学部 外国語学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる