エレコム株式会社エレコム

エレコム株式会社

東証プライム上場/メーカー/デジタル関連機器/IoT/ヘルスケア
  • 株式公開
業種 家電・AV機器
コンピュータ・通信機器・OA機器/医療機器/文具・事務機器・インテリア/総合電機(電気・電子機器)
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

法人首都圏第2支店
R.Mさん
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様に一番近い場所で魅力を伝えていける。
私が担当する仕事は、代理店契約を結んでいるパソコンメーカーと一緒に、パソコン・タブレットの周辺機器を提案営業していくことです。エンドユーザーとなるのは、一般の企業や官公庁のため、パソコンのセキュリティ対策で、のぞき見防止フィルターやセキュリティワイヤーなどを提案しています。また、小中学生が一人1台のパソコン・タブレットを使うGIGAスクール構想のスタートに伴って、文教向けのタブレットアクセサリや充電器などの需要も拡大しています。他にも、工場などモノづくりの現場では、生産性の向上や人材不足を解消するために、管理業務をシステムで行なうニーズが高まっており、ハードな使用環境にも対応するタブレットや周辺機器が求められています。こうした様々な場面で生まれるニーズに対して、製品を提案していきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
答えを教えるだけじゃない。考えながら仕事をさせる環境で成長できた。
1年目の頃は、とにかくお客様の元に足を運んで、顔と名前を覚えてもらうことに必死でした。訪問しても、なかなか商談にまで話が進まず、伸び悩んでいた時期もあります。そんな最初の壁を乗り越えるきっかけを与えてくれたのが上司でした。目的を持たずに単に行動するのではなく、相手が何を求めていて、それに対して自分は何を提供できるのかを理解することが必要だったのです。お客様との信頼関係の構築を意識するようになると、自然と数字もついてきて、最初の壁を乗り越えられたと感じました。上司が教えてくれたのは、誰にでも当てはまるありきたりな答えではありません。教えられたのは、今の自分を客観的に知ること。そして、自分の頭で考えながら行動する大切さです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 上司や先輩の心強いサポート。
入社3年目を迎えて感じているのは、自分が中心になって数字を作っていく責任です。部署内での年次が上がり、後輩も入って来ている中、自分に求められているのは、数字面で組織を引っ張っていくことだと思っています。その反面、まだまだ周りに助けてもらっていると実感する場面もたくさんあります。規模が大きな商談の際は上司が他部門に話を通してくれるなど、事前に動きやすい環境を整えてくれます。こうしたサポートがあるからこそ、私たちは営業の最前線で自信を持って提案活動に専念でき、本当に感謝しています。現場の営業に任せつつも、しっかりと後方からサポートしてくれるところがエレコムグループの魅力です。
 
これまでのキャリア 2019年~:法人営業

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

1年目の早い段階から担当顧客を持たせてもらえて、一人前の営業として認められるのがエレコムの大きな魅力だと思います。たとえ1年目であっても周りの先輩と同じ基準で評価され、一人で任されるからこそ気付けることがたくさんあります。若手が持つ可能性を信じて、どんどん仕事を任せてくれるのが、エレコムです。皆さんも、自分の可能性をかけてみたい!と思える会社でぜひ輝いてください!

エレコム株式会社の先輩社員

エンドユーザーの生活をより良いもにしていく

量販首都圏第1MA1課
K . M さん
同志社大学 理工学部 情報システムデザイン学科

対家電量販店本部営業

量販首都圏第3営業3課
T . K さん
立教大学 経済学部 経済学科

お客さんの声を聞いてそれを製品につなげる仕事

商品開発部 モバイル&サプライ課
N . H さん
愛知県立芸術大学 美術学部 デザイン・工芸学科

PCサプライ商品の企画・デザイン・開発業務

商品開発部 サプライチーム
K . M さん
京都工芸繊維大学 工芸科学部 デザイン経営工学課程

製品開発・評価・プロジェクトマネージャー

商品開発部 I/Oデバイスチーム
A . T さん
日本大学大学院 生産工学研究科 機械工学専攻

様々な部署と連携し 売れる戦略を立てる。

量販営業企画チーム
T.Kさん

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる