エレコム株式会社
エレコム
2026

エレコム株式会社

東証プライム上場/メーカー/デジタル関連機器/IoT/ヘルスケア
  • 株式公開
業種
家電・AV機器
コンピュータ・通信機器・OA機器/医療機器/文具・事務機器・インテリア/総合電機(電気・電子機器)
本社
大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

エレコムの仕事を体感してみませんか?

弊社では職種別にインターンシップ・仕事体験を開催する予定です。興味がある方は下記をチェックいただき、エントリーをお願いいたします。皆様からのご応募お待ちしております。

市場創造プログラム~カケハシラボ~ 【実施プログラム】ワークショップ

【実施場所詳細】WEBまたは対面開催(東京・大阪)のいずれかを選択いただけます)

【実施期間】1日

【開催日】8~9月複数回

【募集人数】30名程度/回

【資格・対象】全学部全学科

【報酬・交通費】支給はございません。

【エントリー方法】まずはリクナビよりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリーいただいた方にのみ、6月以降に企業専用ページの案内をメールでお送りします。

【内容】
1.業界研究セミナーを実施
2.グループワークを通じて、新規マーケットの開拓業務を体験する

<グループワークのテーマ>
商品と消費者の新たな接点を考える【市場創造プログラム】
・商品との「出会い」を考える
・新しい「市場」を「創造」する

市場を創造し、新たな価値を生み出す仕事をエレコムで体感してください!
また、当日は先輩社員からのフィードバックがあります。

◆こんな方にオススメ!◆
・【ソリューション提案】に興味がある方
・ELECOMの製品に興味がある方
・PC周辺機器業界に興味がある方
・メーカー志望の方

…だけじゃなく!

・まだまだ志望業界を絞りきれておらず、なんとなくメーカーにも興味がある方
・人と接することや人のために考えることが好きな方
・なんとなくエレコムの名前を聞いた事がある、商品を使っている方

エレコム製品や業界に詳しくなくても全然問題ありません!
むしろ大歓迎です!!

1日かけて、メーカーのこと、業界のこと、エレコムの事を、販売戦略の基礎を楽しく学んでいきますので、自分の視野を広げたい皆さんにオススメです!

また、企業を見る目を養うことが出来るので今後の企業研究でも役立つかも…!?

(※一部プログラムを変更する場合もございます。)
営業職を体験できるワークショップ ※こちらのプログラムへの参加は、『【1day】市場創造プログラム~カケハシラボ~』への参加が必須となります。

2日間にわたって、2種類の営業職を体験していただきます!
 ●1日目 量販営業体験ワーク
 ●2日目 法人営業体験ワーク

若手営業社員として、市場分析、提案内容考案、お客様へのヒアリング、など
リアルな営業職の仕事をワーク形式で体験いただきます。

ワークには現場で活躍する営業社員が多数参加するので、
社員とコミュニケーションを取りながら進めていただきます。

エレコムの強みである営業力を体感してみませんか?

【実施プログラム】
~2days 営業職体験ワークショップ~

【1日目】量販営業体験ワーク
 ・会社説明、量販営業の仕事紹介
 ・商品の売上向上提案
 ・商談ロープレ
 ・先輩社員との座談会

【2日目】法人営業体験ワーク
 ・法人営業の仕事紹介
 ・ソリューション提案 1
 ・ソリューション提案 2
 ・先輩社員との座談会

市場分析、お客様へのヒアリングを通して、提案内容を考案いただきます。
最後に提案内容を発表いただき、フィードバック・質疑応答を行います。

【体験できる職種】営業職

【実施場所詳細】エレコム株式会社 大阪本社・東京支社

【募集人数】20名程度

【資格・対象】全学部全学科

【報酬・交通費】当社基準の遠方にお住まいの方のみ、交通費支給、宿泊先を手配します。※要相談
昼食は支給します。
報酬はありません。

【エントリー方法】まずはリクナビよりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリーいただいた方にのみ、6月以降に企業専用ページのご案内をメールでお送りします。

(※一部プログラムを変更する場合もございます。)
最先端の物流センターからエレコムの物流運営を知る 物流センターでは、商品の入庫・保管・出荷などを行っていますが、
エレコムの物流運営の仕事はそれだけではありません。
物流業界とは一味違う”メーカー物流”のやりがいを感じていただきます。

また最先端の技術を取り入れた”歩かない物流センター”を見学していただき、
商品がどのようにして皆さんに手元に届いていくのかを実際に見ていただきます!

企業力向上を実現するための大きな武器となる物流業務。
エレコムの利益構造の中核を担う仕事をぜひ体感してください。

【実施プログラム】
1)エレコムについての講義
2)メーカー物流についての講義
3)センター見学、実務体験
4)ワークショップ
5)先輩社員懇親会
※プログラム担当からのフィードバック有

まずはエレコムの物流の仕組みや仕事内容について知っていただきます。
物流センター見学では、皆さんの手元に商品が届くまでの流れを実際に目で見ていただき、
梱包・ピッキング体験や実際に導入されている機械に触れ、メーカー物流の魅力を感じていただきます。
その後ワークショップを通じて昨今の物流課題について考え、エレコムの物流運営を体感いただきます。
最後には、先輩社員座談会も行うため、仕事のやりがいや社風などについても
現場で活躍する社員から感じていただけます。

【実施場所詳細】神奈川物流センター(相模原)、兵庫物流センター(猪名川)

【募集人数】10名程度

【資格・対象】全学部全学科

【報酬・交通費】往復交通費を支給いたします。

【エントリー方法】まずはリクナビよりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリー予約いただいた方にのみ、6月以降に企業専用ページのご案内をメールでお送りします。

(※一部プログラムを変更する場合もございます。)
商品企画開発職 仕事体験ワークショップ ~来たれ!未来の商品プランナー!~
商品開発部で商品やサービスの企画開発、新しい事業の企画立案をしたい方向けのワークショップです。
実際にエレコムで商品企画開発職として活躍する先輩社員とコミュニケーションを取りながら、
エレコムの商品企画開発の仕事の魅力を体験していただけます。

【実施プログラム】
商品の企画開発の進め方や事例を紹介したうえで、実習にて疑似体験していただきます。

1)講義
2)個人ワーク→発表
3)グループワーク→発表
4)先輩社員懇親会

皆さんに提出いただく事前課題をもとに個人ワークを行います。
互いの考えをブラッシュアップしていただいたうえで、グループワークにて
エレコムの商品企画開発について、より深く知っていただきます。

また、エレコムで実際に商品企画開発職として活躍している社員とも、コミュニケーションを取りながら進めていただきます。

【体験できる職種】商品企画開発職

【実施場所詳細】WEB

【実施期間】1日間

【開催日】8月~9月予定

【募集人数】20名(予定)

【資格・対象】全学部全学科、モノづくり経験がある方

【報酬・交通費】支給はございません

【エントリー方法】まずはリクナビよりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリーいただいた方にのみ、6月以降に企業専用ページのご案内をメールでお送りします。

(※一部プログラムを変更する場合もございます。)
エレコムの商品企画開発を体験できるワークショップ ※こちらのプログラムへの参加は、『【1day】商品企画開発職 仕事体験ワークショップ』への参加が必須となります。

【実施プログラム】
商品の企画開発の進め方や事例を紹介したうえで、実習にて疑似体験していただきます。

1)講義
2)個人演習
3)グループ演習
4)先輩社員懇親会

個人演習とグループ演習では、ユーザーが抱える課題に対して商品の企画開発における「スキル」や「フレームワーク」を用いながら、解決できる商品や企画を検討する実践的な内容になっています。

また、エレコムで実際に企画開発職として活躍している社員とも、コミュニケーションを取りながら実習に参加することができます。

【体験できる職種】商品企画開発職

【実施場所詳細】エレコム株式会社 大阪本社・東京支社

【実施期間】2日間

【開催日】9月~12月予定

【募集人数】10~15名(予定)

【資格・対象】全学部全学科、モノづくり経験がある方

【報酬・交通費】当社基準の遠方にお住まいの方のみ、交通費支給、宿泊先を手配します。※要相談
昼食は支給します。
報酬はありません。

【エントリー方法】まずはリクナビよりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリーいただいた方にのみ、6月以降に企業専用ページのご案内をメールでお送りします。

(※一部プログラムを変更する場合もございます。)
ELECOM Design Workshop 【実施プログラム】
以下3点における開発の進め方や事例を紹介したうえで、実習にて疑似体験していただきます。
●商品企画
●プロダクトデザイン
●パッケージデザイン
また、エレコムで実際にデザイナーとして活躍している社員とも、コミュニケーションを取りながら実習に参加することができます。

エレコムで活躍する先輩デザイナーと交流しながら、商品企画からプロダクトデザイン、パッケージデザインの仕事の魅力を体験していただく絶好の機会となります!
デザインに興味のある方はぜひエントリーください!

【体験できる職種】プロダクトデザイン職

【実施場所詳細】エレコム株式会社 大阪本社(淀屋橋)

【実施期間】3日間

【開催日】1月予定

【募集人数】10~15名(予定)

【資格・対象】プロダクトデザインを学ぶ大学・大学院、または3年制以上の専門学校で専門的に学ばれている方。

【報酬・交通費】交通費、昼食を支給します。
なお、宿泊費は遠方から来社する方のみが対象となります。 ※要相談
報酬はありません。

【エントリー方法】まずはリクナビよりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリーいただいた方にのみ、6月以降に企業専用ページのご案内をメールでお送りします。

(※一部プログラムを変更する場合もございます。)
モノづくりを体感するエンジニアインターンシップ 当インターンシップはソフトウェア・ハードウェア・機構の3つの内、
ご希望の分野を1つ選択し、専門的に体験いただくエンジニア職向けコースです。
※ソフトウェア・ハードウェア・機構の分野選択は企業専用ページにて回答いただきます。
※なお、機構コースは今年度の募集を終了しておりますので、ご了承ください。

【体験できる仕事】
▼ソフトウェア実習
・マイコンボードを使用したF/W作製
・Javaを使用したアプリケーションの作製
・実際に業務で使用する測定器を使用した検証

▼ハードウェア実習
・OrCADを用いた回路設計
・はんだ付け実習
・測定器を使用した検証実習

▼機構実習
・3次元CAD「SOLIDWORKS」の体験、基本操作習得
・SOLIDWORKSを使用して、オリジナルiPhoneケースの考案、モデリング
 ※ iPhoneケースは一例で、製作物は変更の可能性があります。
・3Dプリンタで作成モデルを出力

◎共通の実習スケジュール
・ソフトウェア、ハードウェア、機構の講義
・発表会/若手社員との座談会
・当社製品のレビュー実習

【体験できる職種】
エンジニア職(ハードウェア設計・ソフトウェア設計・機構設計)

【実施場所詳細】エレコム株式会社 横浜イノベーションハブ(横浜)

【実施期間】5日間

【開催日】夏期:8~9月 冬期:2月(予定)

【募集人数】5名前後(予定)

【資格・対象】大学、大学院で機械・電気・情報系学部・学科で専門的に学ばれている方

【報酬・交通費】交通費、宿泊費、昼食を会社から支給します。
なお、宿泊費は遠方から来社する方のみが対象となります。 ※要相談
報酬はありません。

【エントリー方法】まずはリクナビよりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリーいただいた方にのみ、6月以降に企業専用ページのご案内をメールでお送りします。

◆こんな方にオススメ!◆
2022年春に拠点を移転し、開発・検証エリアを大きく増床。最新の計測機器を導入しており、積極的に設備投資を行っているため、モノづくりにとことん打ち込める環境の中、実習に臨むことができます。技術的探究心をもって、将来はメーカーのエンジニアを目指している方におススメです!


※モノづくりを体感するエンジニアインターンシップに参加いただいた方の情報は、
3/1以降の採用活動に活用させていただきます。

(※一部プログラムを変更する場合もございます。)

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

市場創造プログラム~カケハシラボ~

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 8月随時、9月随時 [大阪] 8月随時、9月随時 [WEB] 8月随時、9月随時
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

営業職を体験できるワークショップ

交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 10月随時 [大阪] 10月随時
冬春期間開催 [東京] 11月随時、12月随時、1月随時 [大阪] 11月随時、12月随時、1月随時
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

最先端の物流センターからエレコムの物流運営を知る

交通費
実施日数
1日
開始日・場所
冬春期間開催 [神奈川] 1月随時 [兵庫] 1月随時
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

商品企画開発職 仕事体験ワークショップ

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 8月随時、9月随時
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

エレコムの商品企画開発を体験できるワークショップ

交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 9月随時、10月随時 [大阪] 9月随時、10月随時
冬春期間開催 [東京] 11月随時、12月随時 [大阪] 11月随時、12月随時
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

ELECOM Design Workshop

交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
冬春期間開催 [大阪] 1月随時
エントリー締切:6/30
インターンシップ

モノづくりを体感するエンジニアインターンシップ

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [神奈川] 8月随時、9月随時
冬春期間開催 [神奈川] 2月随時
エントリー締切:6/30

連絡先

*******************************
エレコム株式会社 インターンシップ担当
〒541-8765
大阪市中央区伏見町4-1-1
明治安田生命大阪御堂筋ビル9F
0120-17-8056(携帯からもつながります)
【mail】saiyou@elecom.co.jp
【HP URL】http://www.elecom.co.jp
*******************************
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)