鹿島興亜電工株式会社
カシマコウアデンコウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

鹿島興亜電工株式会社

KOAグループ/抵抗器製造メーカー
  • OpenES
  • 正社員
業種
半導体・電子部品・その他
自動車/家電・AV機器/コンピュータ・通信機器・OA機器/医療機器
本社
石川

先輩社員にインタビュー

QCセンター QCグループ (品質管理職)
N・M
【出身】金沢工業大学  情報フロンティア学部 心理科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 国際規格に基づいた監査で使用する資料の作成等を主に行っています!
現在は製品や会社について詳しく学習した内容をもとに、監査に使う資料の作成を行っています。入社1 年目でわからないこともまだまだ多いですが、先輩社員の方々が優しくフォローしてくれるので 、楽しみながら業務を行っています!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
資料作成について褒められた事!、新しい事にどんどんチャレンジ出来る事!
自分が納得できる資料を作れた時や、資料を褒められたときに、頑張ってよかったなと感じることができます。社外の方に自分が作成した資料を提示するのは緊張しますが、その分達成感も大きくやりがいを感じます!この他、品質管理に関する新たな業務習得に向けていろいろ学習しています!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大好きな地元で楽しく仕事がしたいと思ったから!
大学の先生に「大好きな地元で、楽しく仕事をしたい」と進路相談をした際に、「あなたにピッタリな企業があるよ」と鹿島興亜をお勧めしていただいたのが、当社との出会いでした。
当社の会社説明会やインターンシップに参加し、地域社会や環境に優しい取り組みをしていることや、先輩社員の方々の温かい雰囲気に魅力を感じた事から、入社を決意しました!
 
これまでのキャリア QCセンター QCグループ(1年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 役員/部長クラスの方とビジネスする仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は一人でやらなければならないことが多く大変かと思いますが、
ここで得た知識やスキルは、社会に出た時に必ず皆さんの力になります!
就職活動を通して、できるようになったこと・チャレンジできたことなど、
自分の成長に目を向けて、少しでも明るい気持ちで就職活動をしていただけたらと思います!
頑張る皆さんを応援しています!!

鹿島興亜電工株式会社の先輩社員

新規生産設備の設計・製作や既存生産設備の改善

技術センター 設備・情報技術グループ (設備設計職)
Y・N さん

製造工程の品質改善業務を行っています。

QCセンター QCグループ (品質管理職)
K・H さん

抵抗器の開発、製品改良、工程設計です!

技術センター 製品技術グループ (製品設計職)
K・K さん

ITを駆使して、モノづくりの現場を効率化!!

技術センター 設備情報技術グループ
N・S さん

ものづくりの『要』は設備管理!

生産センター ショップSRK(設備管理職)
M・Uさん

総務事務の中でもISO14001や安全衛生に関する業務を担当しています!

総務センター
M・T さん

掲載開始:2025/01/27

鹿島興亜電工株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

鹿島興亜電工株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)