鹿島興亜電工株式会社
カシマコウアデンコウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

鹿島興亜電工株式会社

KOAグループ/抵抗器製造メーカー
  • OpenES
  • 正社員
業種
半導体・電子部品・その他
自動車/家電・AV機器/コンピュータ・通信機器・OA機器/医療機器
本社
石川

先輩社員にインタビュー

技術センター 設備情報技術グループ
N・S さん
【出身】金沢工業大学  工学部 情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ITを駆使して、モノづくりの現場を効率化!!
鹿島興亜電工では、電子部品の中でも『抵抗器』を主に生産しています。
社内には抵抗器を生産するための設備がたくさんあり、そこで使用するシステムの設計・開発・運用が私の仕事になります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
私に任せれば大丈夫!!
現在勤続8年目を過ぎ、社内システムに関する事は自信を持って対応出来るようになりました。
自分が開発した社内システムやアプリが使用されている所や使用状況を見る事が出来る反面、何かあった時にはすぐに呼ばれることもあります。
ですが、そんな時こそ嫌な顔をせずに可能な限り最短で対応し続ける事で、何か問題が起きて困っている人がいても、『○○(私)に任せれば大丈夫!』と言っていただいた事があり、その時はとても嬉しく、やりがいがあったと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員を大切にしてくれる!!
私が学生の頃、会社見学で鹿島興亜電工に来るまでは何も知りませんでした。見学時に創業から現在までの歴史を聞きました。その中でも『ITバブル崩壊』や『リーマンショック』等、世界的に経済状況が大きく落ち込んだ時、鹿島興亜電工は社員削減は行わず、社員の雇用を守ろうとする動きを行い危機を乗り越えてきたという事がとても印象に残り、社員を大切にしてきた会社なんだなと感じたと共に、この会社で働きたい!と思いました。
 
これまでのキャリア 技術センター 設備・情報技術グループ(10年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

現在はどの業界でも情報系のスキル需要が高い為、情報系出身の学生は喉から手が出る程欲しい人材だと思います。就職活動は、色々な会社を自分の目で見て決める事が出来るチャンスなので、是非足を運んで沢山の会社を見て来てください!
転職が当たり前の時代ですが、一生に一度の、大切な社会人一年目を心身共に安定しておくる事はとても大切な事です。
学校の先生や知人・友人・家族と沢山会話をして、充実した就職活動をお送りください!!

鹿島興亜電工株式会社の先輩社員

国際規格に基づいた監査で使用する資料の作成等を主に行っています!

QCセンター QCグループ (品質管理職)
N・M

新規生産設備の設計・製作や既存生産設備の改善

技術センター 設備・情報技術グループ (設備設計職)
Y・N さん

製造工程の品質改善業務を行っています。

QCセンター QCグループ (品質管理職)
K・H さん

抵抗器の開発、製品改良、工程設計です!

技術センター 製品技術グループ (製品設計職)
K・K さん

ものづくりの『要』は設備管理!

生産センター ショップSRK(設備管理職)
M・Uさん

総務事務の中でもISO14001や安全衛生に関する業務を担当しています!

総務センター
M・T さん

掲載開始:2025/01/27

鹿島興亜電工株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

鹿島興亜電工株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)