鹿島興亜電工株式会社
カシマコウアデンコウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

鹿島興亜電工株式会社

KOAグループ/抵抗器製造メーカー
  • OpenES
  • 正社員
業種
半導体・電子部品・その他
自動車/家電・AV機器/コンピュータ・通信機器・OA機器/医療機器
本社
石川

私たちはこんな事業をしています

当社は自社製品である『抵抗器』通じて日常を支えると共に、豊かな暮らしや未来づくりに貢献しています。
グローバルに製品展開を行うKOAグループの一員としても、活躍の場を更に拡大させています。
SDGsをはじめとした持続可能な社会の実現にむけて、世界のエレクトロニクス産業はますます期待が集まっています。
そんな期待に応える事が出来る様、新製品の生産等を通じて更に挑戦し続けています!

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

「Essential Parts of the World 小さな部品で豊かな社会を」

E=RI:オームの法則って聞いたことありますよね?KOAグループが提供する製品『抵抗器』は小さな部品ですが、電子回路には欠かせない部品です。パソコン、テレビ、携帯電話、どんなもにも必ず使われています。特に自動車業界での利用シェアは25%となっており、世界中の様々な自動車の中で使用されています。石川・富山で「じっくり」、そして「しっかり」つくった当社の製品で世界を変えたい、豊かな社会を実現したいと考え、日々チャレンジし続けています。

社風・風土

「その挑戦 そのワクワクが 未来を創る」

当社は若手からベテラン社員まで幅広く在籍していますが、若手のうちから大きな裁量のもとで主体的に仕事に取り組めるチャンスがあります。入社後の研修を経て、まずは先輩社員と一緒に様々な業務に取り組みますが、早くから設備の新規設計や幅広く経験するチャンスがあるのが特徴です。当社では社員の方の『やってみたい!』という思いや声をしっかり受け止め、更なる活躍の後押しが出来る様しっかりフォローできる体制を用意しています。この他、組織の枠を超えて様々なメンバーと新しい仕事にチャレンジする機会も!当社はモノづくりに携わりたい、いろいろな事に挑戦したいという思いがある方にとっては、理想的な環境となっています!

施設・職場環境

「動と静 安心して社員が能力を発揮できる環境づくりを第一に」

当社は、社員が日々様々な事に挑戦し業務を行う場所としての『動』、食事や休憩等安らぎを与える場所としての『静』、この2つのバランスが働きやすい環境づくりには欠かせないと考えています。新工場『となみの庄』や最先端の設備、木々ぬくもりある社員レストランの完備等、能力を存分に発揮しやすい環境づくりに努めています。この他、年間休日は122日、有休消化も平均17日と全体で取得しやすい環境となっており、ワークライフバランスの充実も得やすい環境を整えています。社員の能力を更に引き出し、後押しが出来る様にキャリア形成のサポートや、社員の頑張りを重視した人事制度等、新たな施策についても真摯な取り組みを行っています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆設備設計職:電子部品『抵抗器』を生産する設備の設計や開発に関わる業務を行います
◆品質管理職:製品の品質確認や、不良発生時の解析・分析など高品質維持に関わる業務を行います。
※設備設計職・品質管理職は、となみの庄・本社中能登工場 両拠点から募集しています。
 本社(石川県中能登町)、となみの庄(富山県砺波市)どちらか自由に選んで募集出来ます!

会社データ

【WEB説明会】 各職種で活躍する社員も参加!
WEB説明会を開催中です!説明会の予約から参加お願いします!
募集職種 ◆設備設計職
≪電子部品『抵抗器』を生産する設備の設計や開発を行います!≫
当社の製品『抵抗器』を効率よく生産し世界中のお客様に使用頂くために、生産工程で使用する設備の設計や開発、組み立てを行います。

【業務内容】
設計開発:抵抗器の新規設備に関わる設計・開発・組付
改善業務:既存の生産設備の改善

※電気電子や機械工学、生産技術への知識や経験がある方も歓迎します。
※業務上必要な資格や、電気に関わる知識、ソフトウェアに関わる知識等は、
入社後に会社が100%取得費用を負担して学習する事が出来るので、安心して、
落ち着いて取り組むことが出来ますよ!


◆品質管理職
≪製品の品質確認や、不良発生時の解析・分析など高品質維持に関わる業務を行います!≫
世界や宇宙で活躍する電子部品『抵抗器』が品質良く生産できているかを確認したり、
自動車業界や人命に関わる場所で必要とする際、規格に基づいて生産出来ているかを確認・管理するとても重要な業務が品質管理職。
文系の方も業務を通じて幅広く電子部品に関する技術や知識を身に付けることが出来ます。
統計学や化学・材料系の知識がある方もしっかり活躍する事が出来ます。

【業務内容】
分析業務:製品や材料に異常が無いかの確認・分析
手順書管理:製品製造の仕組みに関する管理
品質異常:不良品の解析、発生原因の是正・有効性の確認
工程確認:製造工程内で問題が無いかの確認や改善

※様々な国際規格に関わる学習や品質管理に必要なQC検定取得を目指すことが出来ます。
※国内外の様々なお客様とのコミュニケーションを通して、コミュニケーション能力や表現力を身に着ける事が出来ます。

仕事のやりがい 当社の製品は幅広い業界やジャンルで活躍する製品の中で使用されており、他社にはない独自の技術を持っています。製品を生産する為の設備を設計開発する『設備設計職』は、ソフト、ハード双方の知識を学ぶ必要がある等挑戦を必要とする所が大きいですが、その分幅広く設計開発に携わる事が出来ます。
当社はモノづくりに携わりたい方にとって、理想的な環境です。まず、入社2年目以降から新規設備の設計に携わることが出来るので、大きな裁量のもとで主体的に仕事に取り組むことが出来ます。早くからさまざまな経験ができるチャンスが用意されている点も、当社の大きな特徴です。
自身で設計開発した設備が実際に製品生産に使用され、その生産された製品が世の中の最先端で活躍する製品の中で使用されている事を考えると、とても大きなやりがいを感じられます。
事業内容 ◆電子部品『抵抗器』の設計・製造
◆ハイブリッドICの設計・開発・製造
※北陸の地から、世界に向けて最先端の製品供給・展開を行っています。
設立 1984(昭和59)年10月15日
資本金 3億円
従業員数 282名(2025年1月27日時点)
売上高 30億円(2024年3月期)
代表者 代表取締役社長 野向一範
事業所 中能登工場(本社):石川県鹿島郡中能登町武部は部11番地
となみの庄:富山県砺波市矢木545

主要取引先 自動車メーカー/家電製品メーカー/産業機械メーカー/通信機器メーカー 他
※抵抗器は電気を必要とするモノの中に必ず使用されています!
関連会社 KOA株式会社/真田KOA株式会社/興亜エレクトロニクス株式会社/興亜化成株式会社/KOA Speer Electronics, Inc. (アメリカ) /KOA EUROPE GmbH. (ドイツ)/Koa Denko (Malaysia) Sdn Bhd (マレーシア)/上海興亜電子元件有限公司 (中国) 等
沿革 1984年  鹿島興亜電工 中能登工場設立
1997年  ISO9002認証取得
1998年  QS-9000認証取得
2000年  ISO14001認証取得
2003年  ISO/TS16949認証取得
2018年   日本電子応用株式会社と合併 富山工場開設 
2019年  福利厚生棟『静の館』  竣工
2022年  新富山工場『となみの庄』 竣工
各種認定 ユースエール 認定(2023年~)
イクボス企業同盟とやま   認定(2023年~)
いしかわ男女共同参画推進宣言企業「女性活躍加速化クラス」 認定(2024年~)
健康経営優良法人 認定(2018年~)

※若者の雇用を積極的に実施している企業が対象となる『ユースエール』については、
当社が能登地域で初の認定となりました!
連絡先 総務センター 人事・採用担当 岩田、柿田
電話番号:0767-76-1111
鹿島興亜電工2030ビジョン
Essencial Parts of the World
『小さな部品で世界に大きな変化を起こす』ために、
鹿島興亜電工は2030年の達成を目標としたビジョンを掲げています。

■世界を支える必要不可欠な部品メーカーへの成長し、豊かな社会をつくる世界の一員となる。
■地球と調和した循環型社会を目指し、社会課題の解決や豊かな暮らしの実現に取り組むお客様の困りごとの本質を見極め、新しい価値を提供する。
■継続的な改善、高い品質による信頼関係を礎に、革新的な『考働』により未来を切り開く。
当社を表すキーワード #製造業 #業界研究 #業界理解 #メーカー #理系歓迎 #未経験歓迎 #人柄重視 #開発職  #設備設計職 #エンジニア採用 #北陸 #富山 #石川 #能登 #中能登 #老舗 #グループ企業 #KOA #品質管理職 #QC #生産設備 #最先端 #グローバルニッチトップ

連絡先

所在地:鹿島興亜電工
      石川県鹿島郡中能登町武部は部11
            総務センター 人事・採用担当 岩田、柿田
      TEL:0767-76-1111
           MAIL:to-iwata@koaglobal.com
掲載開始:2025/01/27

鹿島興亜電工株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

鹿島興亜電工株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)