アースサポート株式会社アースサポート

アースサポート株式会社

サービス/介護/福祉/ビジネス/マネジメント/寝具/住宅
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

古川・栗原センター長
T.K
【出身】東北学院大学  法学部法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 「自分で作った拠点を自分色に染める」
私は営業として入社し、介護のサービスを多くの方に利用していただくために、営業を行っていました。現在、自分が担当している営業所のエリアで、新しい拠点の立ち上げを任せていただきました。営業の仕事にもやりがいを、拠点を管理する仕事にも興味があり、自分の成長のためにも拠点管理の道を選び、今では自分で立ち上げた拠点でセンター長をしています。営業の時には経験できなかった、「対お客様」「対スタッフ」という経験が毎日新鮮です。センター長として、自分を中心にチーム皆んなで拠点を染めていき、地域に選ばれる存在になることを目指しています!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「感動のサービスにつなげることができる仕事」
自分が営業をしたケアマネージャーさんより、急遽の新規依頼をいただきました。ご紹介いただいたお客様も当社のサービスを大変喜んでいただき、「アースサポートに出会えてよかった、ありがとうね」と言っていただきました。お客様は1回のサービス利用で亡くなられてしまいましたが、ケアマネージャーからも「迅速に対応していただけて助かりました、ありがとうございます」と言っていただき、お客様に、「感動のサービス」をご提供する機会を作ることのできる営業の仕事に携われて光栄でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「絶対に成長できる会社」
この会社に入れば絶対に成長できると感じ、入社しました。選考の中で、面接官の介護への考え方や仕事への姿勢、人材育成についてお話をいただきました。そこで、自分も介護業界に何かを残せる人材になりたいと思ったのがきっかけです。就職活動中には役職が高い方ほど、守りの姿勢や考え方が堅いという印象が自分の中にありました。アースサポートではその印象が全くなく、お客様のために何ができるか、自分たちがどのように成長していくべきなのかを考えている会社だと感じました。
 
これまでのキャリア 2021年 総合職入社 営業グループ配属
2022年 県内18拠点の営業担当
2023年 2拠点センター長就任→現在

この仕事のポイント

仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のやりたいことや実現したいことを考える時間を意識して持つようにしてみてください。自分が何をしたいのかを突きつめていくことが、自分のキャリアを見極める手立てになると思います。様々なことに目を向けることも大事だと思いますが、まずは、自分の気持ちや考えを見つめ直す時間を作ることができると、自分に合った就職先が見つかるはずです!

アースサポート株式会社の先輩社員

「人」の側面で会社の価値を高めること!

執行役員人事部長
Y.H
明治大学 経営学部 経営学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

「仕組みづくり」と「スタッフ育成」が私の仕事です

業務推進部 部長
C.S
明治学院大学 社会学部 社会福祉学科
[指向タイプ]ポジティブな実践派

高齢者、障害をもたれている方々が自宅で生活しやすいように支援する仕事

訪問介護アドバイザー
A.T
法政大学 現代福祉学部現代福祉学科

常に笑顔で元気よく!!

西日本エリア営業グループ 主任
Y.T
龍谷大学 理工学部数理情報学科

どうすればお客様に良いサービスが提供できるか

アースサポート豊田 訪問入浴サービス
M.Y
愛知学泉大学 コミュニティ施策学部 コミュニティ施策学科

住み慣れた地域での高齢者の生活を支えたい

アースサポート台東 訪問介護サービス
A.M
東洋大学 ライフデザイン学部 生活支援学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる