アースサポート株式会社アースサポート

アースサポート株式会社

サービス/介護/福祉/ビジネス/マネジメント/寝具/住宅
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

アースサポート東川口センター長
R.S
【出身】東京福祉大学  教育学部教育学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 センター長の仕事
センター長の仕事は、拠点の管理と運営です。スタッフの指導や出勤等の管理、サービスの質の向上や業務の適正化に対する取り組み、拠点の売上の管理、介護保険サービスに係わる関係機関への対応等など、様々な業務があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
久しぶりのお風呂
入社後半年経過した頃に、初めて先輩の同行なしで、初回入浴のお客様のお宅に訪問しました。1年間入浴されていないお客様で、ずっと体を拭くだけの生活だった方なのですが、久しぶりのお風呂に入った時、「ありがとう」と笑顔で仰て下さいました。
この時私は訪問入浴という仕事を始めてよかったと、心から思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 仕事やお客様に対する熱意や意志
説明会や見学を通じ、社長や先輩スタッフの仕事やお客様に対する熱意や意志に共感し、「ここで働きたい!」と強く思ったからです。
皆さんも選考に進まれたら機会があると思いますが、アースサポートでは選考中に、訪問入浴サービスを見学する事が出来ます。私は見学の際、お客様に対する先輩スタッフの心のこもったサービスを見て、実際に入浴されているお客様の気持ちよさそうな表情と笑顔、「ありがとう」という言葉を聞き、この仕事を本気でやりたい!と思い、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 2015 アースサポート柏に訪問入浴オペレーターとして入社
2016 アースサポート小岩に異動。訪問入浴の事業管理者を経験後、同年センター長昇格
現在 アースサポート東川口センター長

この仕事のポイント

仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

介護の仕事は大変だと、と言われがちですが、それを上回る魅力が詰まっていると私は思っています。人生の先輩であるお客様に、最高のひと時をすごして頂く事が出来る、またその時間を作りだす事が出来る、究極のサービス業が介護という仕事です。先入観や様々な情報に惑わされず、ご自身の目や耳で得て、感じたことを大事にして欲しいと思います。

アースサポート株式会社の先輩社員

「人」の側面で会社の価値を高めること!

執行役員人事部長
Y.H
明治大学 経営学部 経営学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

「仕組みづくり」と「スタッフ育成」が私の仕事です

業務推進部 部長
C.S
明治学院大学 社会学部 社会福祉学科
[指向タイプ]ポジティブな実践派

高齢者、障害をもたれている方々が自宅で生活しやすいように支援する仕事

訪問介護アドバイザー
A.T
法政大学 現代福祉学部現代福祉学科

常に笑顔で元気よく!!

西日本エリア営業グループ 主任
Y.T
龍谷大学 理工学部数理情報学科

どうすればお客様に良いサービスが提供できるか

アースサポート豊田 訪問入浴サービス
M.Y
愛知学泉大学 コミュニティ施策学部 コミュニティ施策学科

住み慣れた地域での高齢者の生活を支えたい

アースサポート台東 訪問介護サービス
A.M
東洋大学 ライフデザイン学部 生活支援学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる