株式会社リンネットリンネット

株式会社リンネット

ヤマエグループ/IT(システム・ソフトウェア開発)
業種 情報処理
ソフトウェア
本社 福岡

先輩社員にインタビュー

ビジネスサポート部
Y・A
【出身】九州女子大学  人間発達学部・人間発達学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 システムの開発・テスト
配属されて間もないため現在は、プログラミングを中心とした研修に取り組んでいます。COBOLという言語を用いて、仕様書通りにシステムを作成するのが日課です。
文系の私にとって開発は未経験のことばかりで、ついていくのもやっとなところがありますが、試行錯誤しながら書いたコードがうまく反映されたときや、自分の組んだプログラムが形になった時は、壁を乗り越えたような達成感があります。
今ははまだ困難に感じる割合のほうが大きいですが、初めの頃の自分と比べて出来るようになったと感じる場面が多々あります。ゲームを攻略していくようにスキルを高め、成長につなげていけるのが開発職の面白さだと思います。
特にリンネットでは分からないことを周囲に共有する環境が整っているので、開発に詰まっても気軽に相談ができ助かっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
プログラムが反映されたときの達成感
苦心して書いたプログラムが通った時に、一番嬉しさを感じます。
入社後は、三か月間javaを学び、配属後はCOBOLの研修を一か月行いました。
文系出身で開発経験が浅いこともあり、ついていけるのか?という不安はありましたが、先輩社員からコードをレビューしていただいたり、同期の皆で分からない部分を相談しあったりと、周囲の手を借りながら少しずつ進めていくことができました。
プログラミングは些細な記述ミスがエラーに繋がってしまいます。初めのうちはパソコンに嫌われているのではと錯覚することが多々ありましたが、研修を重ねるうちにPG言語の構造を理解できるようになり、我ながら少しばかり成長を感じられるようになりました。そんな経緯のためかコードが形になった時は認められたような気がして誇らしくなります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 食品流通業の根底を支えるこの仕事に魅力を感じたから
食は私たちが生きるために必要不可欠な存在です。しかし、生産者から直接購入することは困難なため、食品流通業がその役割を担っています。
私たちが安心して食品を選ぶことができ、豊かな暮らしを享受していけるのは食品流通業の介入によって成り立つ常識であり、その土台を支えるネットワークシステムの仕事に魅力を感じました。
また、技術職では客先常駐(派遣されて顧客である別の企業で働く)を取り入れた働き方が通例となっていますが、リンネットではヤマエグループからのシステム開発をメインとしているためエンジニアが自社から離れることは基本ありません。安定した環境で、食品流通事業を支える開発に継続してかかわれるところに惹かれ、この会社を志望しました。
 
これまでのキャリア 2023年の4月に入社し、3か月の外部研修(Javaプログラミングやコミュニケーション等、幅広く学習)を経て、8月にビジネスサポート部に配属されました。
現在は実務を交えながらの研修に取り組んでいます。

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「就職活動ではコミュニケーション力が重視される」
よく聞く言葉ですが、IT企業でも同様の傾向を感じました。
面接で緊張してしまう人にとっては非情な話かもしれませんが、攻略できる秘訣はあります。
「笑顔でハキハキ喋る」という方法です。もちろんそれだけで通過できるとは限りませんが、元気であれば印象も良く、この人であれば仕事を任せられるという気概も感じられます。不安になった時ほど笑顔でいることを心掛けて。良い企業と出会えるように応援しています!

株式会社リンネットの先輩社員

新サービスの企画・開発

営業部
Y. H
鹿児島大学 工学部 情報生体システム工学科

データの監視業務、現行システムから新システムへの切り替えテスト

ビジネスサポート部
K.U
KCS福岡情報専門学校 エンジニア・クリエータ科

機器やソフトウェアの導入。パソコン、ソフトウェアの設定から導入まで

ビジネスサポート部
C.J
北海道情報大学 経営情報学部システム情報学科

打ち合わせに同行して勉強中!

営業部
Y.Y
西南学院大学 法学部・法律学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる