| これが私の仕事 | 
									次世代のプリント基板に対応できる硫酸銅めっき添加剤の研究開発 プリント基板関係の硫酸銅めっき添加剤の研究開発を行っています。
 硫酸銅めっきは現代社会を支える精密機器の基幹部品であるプリント基板に用いられる技術です。
 特に近年はIoTの下地となる技術である5Gが現実のものとなったこともあり、IoT化が急速に進むことが予想されています。
 これに伴い、電子機器の更なる小型化、内部のプリント基板についても高密度化や配線の微細化、高信頼性の要求など様々なニーズが生まれています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									お客様のニーズに応える商品開発新規 入社1年目から先輩方とプロジェクトチームを組み、お客様のニーズに応える硫酸銅めっき用添加剤開発を進めてきました。
 既存ラインとまるで異なる装置設計であったため、それに伴う差異に翻弄されながらも、先輩方と協力し有効な添加剤を見つけ出すことができました。
 長期のプロジェクトであったこともあり、先方の要求に応えられる性能を示せた時の興奮も大きかったです。この時の喜びと達成感は自身の研究開発への大きなモチベーションになりました。
 自分がはしりとなった添加剤で商品化に行き着いたものはまだありませんが、上記のような製品を生み出せるよう日夜研究を行っています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									社内全体の風通しのよさ 弊社の特徴として研究部内での風通しが良いこと、交流が活発であることが挙げられます。
 実際に入社して仕事を行うと、所属部署のみならず過去にその研究室に所属していた先輩方や近い研究分野の方が親身になってディスカッションに応じてくれ、アドバイスをくれることも多々あります。そこから得られる多様な視点や知識は大変得難いものだと感じています。
 その社風から生まれるのか、社内に流れる軟らかい雰囲気を就職活動時に感じ、仕事上でも人間関係の形成上でも魅力的に思えたことが入社の決め手になりました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									2019年入社
 研究開発(現職・今年で3年目)
 
 ※所属・内容は取材当時のものです。 |