株式会社システム設計事務所システムセッケイジムショ

株式会社システム設計事務所

モバイル/通信/車載システム/業務システム/自社開発
業種 ソフトウェア
情報処理/ゲームソフト/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

事業本部 マネージャー
A.M
【出身】第一工業大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新規事業を生み出すミッションに取り組んでいます
現在、第二ソリューション部 第三開発グループという部署に属しています。この部署は、会社としてこれまでにない新しいプロジェクトを進めていくために生まれたグループです。
現時点で大きなミッションは2つ。1つは、Salesforceの開発スキルを身に付けること。メンバーの資格取得を継続的に進めて、今後新しい仕事を生み出せるようになることが目標です。
もう1つは自社開発を行い、新技術を身に付けて自社サービスをリリースすること。AWSを使った勤怠管理クラウドアプリの制作にチャレンジしています。
これまで私自身、10を超える開発プロジェクトに携わってきました。だからこそ培った技術を新しいことに活かしていきたいですね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
多くの人が使う電子会員証アプリに関われたこと
開発していて面白かったのは、あなたもきっと耳にしたことがある「モバイル会員証アプリ」のプロジェクトに携わったときのこと。おサイフケータイに会員証情報を書き込み、それをリーダーにかざすことで会員認証やポイント付与などが利用できるアプリです。私たちは、会員証情報を読み込み、サーバーと認証を行うところのシステムを担当しました。うれしかったのは、実際に動くものが作れたということ。そして、開発したものが実際にそこかしこで使われていることです。これにはちょっと感動しています。
当社の強みは技術力。不具合が起こらないよう、綿密なテストで障害を見つけるそのノウハウです。何か起こると莫大な人数に影響があるシステムですから、品質はとても大事なのです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 伝送装置などのインフラに強みを持つところに惹かれて
私は大学で機械工学を専攻していたのですが、さらに情報系の知識を学びたいと思い専門学校に入り直しました。そこでインフラやファームウェアに興味を持ったんです。どちらかと言えば比較的“地味”なシステム。ですが、社会を下支えする責任の大きなものでもあります。就職の際にも、そのような分野に携わっている会社を探すことにしました。
システム設計事務所は、光伝送装置などの通信インフラ分野のシステムに強みを持っていたところに惹かれました。伝送装置とは、光で情報の伝達やデータの送信を行う機器。当社は、ネットワークソリューションにおいては業界内でも群を抜く実績があります。そこが決め手となりましたね。
 
これまでのキャリア 新規事業推進グループ(2001年新卒入社)

★当社ではサークル活動も盛んです!野球、サッカー、ゴルフ、テニスなどなど…あなたもぜひ興味があれば参加ください!

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

IT技術は日々ものすごい勢いで進化しています。その流れについていくのは大変ですが、絶対に刺激的な業界ですから、ぜひあなたもITの世界で働く楽しさを味わってほしいと思います。私たちと一緒に新しいものづくりを追求していきましょう!

株式会社システム設計事務所の先輩社員

基本を学べた、構成管理とリリース作業

事業本部 第一ソリューション部 第二開発グループ
A.S
東京学芸大学 教育学部 F類文化財科学専攻

先輩方に助けられながらのアプリ開発

事業本部 第一ソリューション部 第一開発グループ
Y.T
東京デジタルテクニカル専門学校 情報処理科

貪欲に知識を吸収して挑んだ、ソフトウェア開発

事業本部 第一ソリューション部 第二開発グループ
K.I
武蔵工業大学(現在の東京都市大学) 工学部 コンピュータ・メディア工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる