株式会社クマヒラ
クマヒラ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社クマヒラ

【セキュリティ/空間デザイン/文化財設備/金庫】
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(電機・電子・半導体)
商社(機械)/安全・セキュリティ産業/建築設計/商社(インテリア)
本社
東京

先輩社員にインタビュー

企画
E.Y(26歳)
【出身】早稲田大学  文学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新聞・雑誌や展示会等の広報活動、ホームページのコンテンツ運営
新聞・雑誌・WEBなど様々な広告の企画や、ホームページやカタログの情報更新も担当しており、広報活動を全般に担当しています。また、セキュリティ製品に関する展示会の運営管理を行うこともあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
大規模な展示会運営のメイン担当を任せてもらえた
展示会運営をメインで担当したことが一番の経験になっています。展示会はクマヒラだけの力では開催できず、グループ会社である熊平製作所や、展示会運営会社、ブース制作会社、機器の施工会社など、あらゆる人々の協力が必要となります。また、会場内で配布するカタログやサービス紹介動画など、ソフト面でも準備するものが多岐にわたります。全て自分ができるはずも無いのですが、担当者という肩書の重みに負けて、最初は様々なタスクを抱え込んでしまいました。上司や先輩方に指導をいただきながら、適材適所に分担しマネジメントに徹するという動き方を学ぶことができ、現在もこの経験が糧となっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 挑戦し続ける企業
私自身は関西出身で大学からは東京で過ごしていますが、親族は広島出身者が多かったため、就職を意識する前から知っている企業の一つでした。就職活動に際して調べるうちに、長い歴史の中で築き上げたお客様からの信頼や、金庫メーカーに留まらない挑戦への姿勢を知り、共感できたため入社することに決めました。私はあまりにも大規模な企業だと自分が埋没してしまうのではないかという懸念もしていたため、現在でも社員数や事業規模にも関しては丁度良さを感じています。
 
これまでのキャリア 企画

この仕事のポイント

職種系統 調査・マーケティング
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ワークライフバランスという言葉が浸透して久しいですが、睡眠時間を除けば一日で最も長い時間を費やす場所が職場であることも事実です。どんなに企業研究を重ねても「入ってみないと分からない点」は良くも悪くも必ずありますが、就職活動を一生懸命取り組むことによって、働き始めた後に公開することが減るのではないでしょうか。無茶をする必要は全くありませんが、他でもない自分が納得できるまで取り組んでください。

株式会社クマヒラの先輩社員

ATMブース工事案件の調整を行っています

営業
S.H

金融機関のお客様に金庫やセキュリティ製品の提案を行っています

営業
A.K

都市銀行及び関連会社への営業活動、プロジェクト推進

営業
R.T

セキュリティシステムの設計、提案

専門営業
A.S

デザイン部署の統括・支援および新事業推進

企画
S.K

文化財の保存環境や展示環境を構築するお手伝いをしています

専門営業
H.T

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社クマヒラに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社クマヒラに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)